教材の大阪市のセミナー・研究会・勉強会 9ページ目

終了
2023年11月25日(土)
大阪府 大阪府〒531-0076 大阪府大阪市北区大淀中1-1-88 梅田スカイビル 22階 会議室F
読皆塾 ~青木先生と二瓶先生と学ぶ 秋の国語授業づくり研究会~ 日時:11月25日(土)受付開始 9時30分 講座開始 10時00分 会場 : 梅田スカイビル...
大阪教材授業づくり国語小学校
終了
2023年11月23日(木)
大阪府 大阪市阿倍野区阿倍野筋3-10-1-300 阿倍野市民学習センター(あべのベルタ3F)
授業づくりについて徹底的に学ぼう! ~教材研究の方法と授業構想から実際の授業まで~ □━━━━━━━━━━ ■ □  11/23(木/祝) ■ 講師:荒井賢一先...
大阪授業づくり教材模擬授業国語
終了
2023年11月19日(日)
大阪府 大阪市東淀川区東中島1-19-4 LUCID SQUARE SHIN-OSAKA 3・5・6・7階
本フォーラムでは英語を指導するときにこれだけは押さえてほしい確実に成果が出る12のポイントについて、トークショー、2つのワークショップの3部構成でお伝えします。 mpi...
大阪英語ワークショップ教材英語教育
終了
2023年11月19日(日)
大阪府 〒533-0031 大阪府大阪市東淀川区西淡路1丁目1−28 ライオンズマンション新大阪 405号室
「魔の11月」とも言われるこの時期。 気候の変化に伴い、子どもも教師も適応するのに疲れ気味です💦 だからこそ、気になる子どもの動き、自分の授業スタイルを見直すことが大...
大阪模擬授業指導案分掌懇親会
終了
2023年11月12日(日)
大阪府 大阪市都島区網島町6-20 大阪私学会館
第37回日本教育技術学会 大阪(ハイブリッド)大会 テーマ:“教えない時代”に教育技術はどうあるべきか 【日 時】令和5年11月12日(日)10:30~15:30...
大阪技術大学模擬授業向山洋一
終了
2023年11月2日(木)
大阪府 東大阪市若江西新町5−3−1
2023年11月2日(木) 10時20分~英語教育に携わる先生方などを対象に、本年度も「近畿大学附属高等学校英語科授業公開&セミナー with Cambridge 2023」...
大阪英語英語教育大学高等学校
終了
2023年10月28日(土)
大阪府 大阪市東淀川区西淡路1丁目1−28 ライオンズマンション新大阪 405号室
2学期も中間地点になりました。 学校行事が多い2学期の半ばは、子どもも教師も、疲れが溜まりやすい時期です。 その中で、ストレスによって問題行動が増えたり、授業で指...
大阪模擬授業指導案分掌懇親会
終了
2023年10月20日(金)
大阪府 大阪市西区川口1-5-19
令和4年度から本校の研究テーマを「お互いを認め合う児童の育成~対話が深まる学びを創出する授業の・教材の開発~」を掲げ,協働的な学びを通して,互いを認め合う児童の育成を目指して...
大阪公開授業授業研大学小学校
終了
2023年10月7日(土)
大阪府 大阪市北区梅田1-2-2 大阪駅前第2ビル
★★【マネーコネクション®】【ライフコネクション】無料体験・説明会を開催します★★ 両ブログラムとも、特に進路選択の岐路に立ち、孤立化・無業化のリスクが高い高校生へ向け...
大阪キャリアキャリア教育無料MoneyConnection
終了
2023年9月17日(日)
大阪府 大阪市阿倍野区阿倍野筋3-10-1-300 阿倍野市民学習センター(あべのベルタ3F)
第8回「言葉の力」で学級は育つ ~フレームリーディングでつくる国語授業~ □━━━━━━━━━━ ■ □  9/17(日) ■ 講師:青木伸生先生 □ 申...
大阪教材国語青木伸生大学

イベントを探す

大阪市近辺で人気のセミナー・研究会・勉強会

8/7STEAM教育を考えるシンポジウム2025
8/7第10回 関西教育ICT展
8/23商標登録済|公式認定 【大阪会場】ビジョントレーニングインストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座 2025年8月23日(土) 10:30〜2025年8月24日(日) 17:00
9/13青木伸生先生:第16回「言葉の力」で学級は育つ~フレームリーディングでつくる国語授業~
9/7夏期秋期駿台教育探究セミナー『英文解釈/英作文の指導-2025年度の入試問題を解く!その1-』【関西実施】
12/21メンタルウェルネストレーニング指導者2級資格認定講座 2025年12月21日(日)大阪開催
10/19野口芳宏先生×○○○○先生「野口・○○塾」~国語授業のこれまでとこれから、教育の明日について語り尽くす~
10/18野口芳宏先生「第2回 野口・牧園塾」~国語授業のこだわり(詩歌編)~
8/18第7回 夏の特別例会(第381回例会)始業式直前「学級づくり・授業づくりのポイント」~イメージをもって2学期を迎えよう~
10/5【10/5大阪】五感を通じて楽しむ「箱庭ワークショップ」で、心のコミュニケーションを体感

教材の人気のセミナー・研究会・勉強会

8/7東北たのしい授業フェスティバル2025
8/9私の授業、これでいいの? まるごと点検と改善策 第31回教師力UPセミナー(TOSS大田の会主催)
8/18東京学芸大学附属世田谷中学校数学科 令和7年度夏期現職研修セミナー 申し込みフォーム
8/8科学教育研究協議会 第71回全国研究大会東京大会
8/6第26回 全国国語授業研究大会
8/24夏期秋期駿台教育探究セミナー『闘う30題'25入試数学ベストセレクション(その1)』
10/13第29回 高校社会教育サークルあごら例会
8/17第27回 高校社会教育サークルあごら例会
9/3令和7年度 文部科学省委託留学生に対する日本語教師【初任】研修
9/7夏期秋期駿台教育探究セミナー『英文解釈/英作文の指導-2025年度の入試問題を解く!その1-』【関西実施】

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート