発達障害の姫路市のセミナー・研究会・勉強会

1万人の先生が利用する小中高の先生向けSNS SENSEI ノート(センセイノート)
終了
2022年4月22日(金)
兵庫県 姫路市南駅前町123番 姫路・西はりま地場産業センター(じばさんびる)
指示を聞き返す子、授業に集中できない子、不規則発言をしてしまう子…さまざまな子供がいる教室で一斉授業を成立させる原則を、具体例(模擬授業)を含めシェアします。 今回の講座の...
兵庫模擬授業低学年発達障害高学年
終了
2016年4月2日(土)
兵庫県 姫路市北条一丁目98番地 兵庫県立姫路労働会館 第5会議室
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □ 良い学級づくりは最初の一週間で ■ ~実力派教師の5つのステップ~ □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 13:...
兵庫学級づくり学級経営新学期発達障害
終了
2011年1月23日(日)
兵庫県 姫路市花の北市民広場 大ホール
▼ 対象 小学校、中学校、その他 ▼ 教科・領域、テーマ等 発達障害 ▼ 会場 姫路市花の北市民広場 大ホール ▼ 主な内容 テーマ:子どもたちが成長の過程で...
兵庫LD大学小学校無料

イベントを探す

姫路市近辺で人気のセミナー・研究会・勉強会

11/232025井戸セミナーin関西
4/29学級経営チェック方法と、要支援児童を巻き込んで授業を成立させるポイント

発達障害の人気のセミナー・研究会・勉強会

4/20発達障害啓発週間記念オンラインセミナー エストロゲン不足と感覚処理の特異性から見るニューロダイバーシティ〜生きづらさと強みをつなぐ〜
4/12☆基礎からステップアップ☆ 先生が学ぶ➡みんなが笑顔 ♡特別支援教育セミナー♡
4/27【4/27大阪】五感を通じて楽しむ「箱庭ワークショップ」で、心のコミュニケーションを体感
4/11【週末にお家で受講】誤り分析を支援につなげる読み書きアセスメント 村井敏宏先生(学校法人青丹学園 フラーテルL.C.) 大阪医科薬科大学LDセンター主催オンライン特別支援講演会
7/8第41回ベルテール教育セミナー「子どもの気持ちに寄り添う食育アプローチと偏食対応」
5/11【5/11東京】五感を通じて楽しむ「箱庭ワークショップ」で、心のコミュニケーションを体感
4/16学びのユニバーサルデザインを取り入れた、授業づくり・学級づくりの工夫|教員/児童指導員向け・オンライン開催
4/20【4/20東京】「箱庭カウンセラー®箱庭体験講座」〜言葉では伝えきれない心の声に、箱庭が答えます〜
4/194/19【発達障害/自閉症】重要なコミュニケーションスキルを教える セミナー
4/12ゼロから始める特別支援 3連続講座 第2弾 ―特別支援児童も巻き込む授業作りのポイント―

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート