保健の山口市のセミナー・研究会・勉強会

終了
2014年11月28日(金)
第97回初等教育研究発表大会
1人が気になる!リストに追加
山口県 山口市白石3-1-1 山口大学教育学部附属山口小学校
●大会名   第97回初等教育研究発表大会 ●主 催   山口大学教育学部附属山口小学校 ●開催日   平成26年11月28日(金) ●会 場   山口大学教育学部附属...
山口大学小学校初等教育公開授業
終了
2014年7月31日(木)
第11回夏期授業づくりセミナー
1人が気になる!リストに追加
山口県 山口市白石三丁目1-1 山口大学教育学部附属山口小学校
「一人ひとりの子どもが生きる授業をつくるには?」、「話し合い、聴き合いで授業を深めるには?」、「単元づくりや教師の支援はどのように?」など、各教科・領域の実践をもとにした提案...
山口授業づくり国語鹿毛雅治保健
終了
2013年8月19日(月)
山口県 山口市吉敷下東3-1-1 山口県総合保健会館(山口県健康づくりセンター)(山口県山口市吉敷下東3-1-1 083-934-2200)
▼ 主な内容 文化庁・山口県教育委員会・山口市教育委員会主催 国語をめぐる諸問題を取り上げて研究協議し、国語施策の理解の促進を狙いとする。 全体会:文化審議会国語分...
山口国語ワークショップ保健無料
終了
2013年7月31日(水)
山口県 山口市白石3-1-1 山口大学教育学部附属山口小学校
▼ 対象 小学校 ▼ 教科・領域、テーマ等 国語 社会 算数 理科 生活 音楽 図画工作 家庭 保健体育 道徳  ▼ 会場 山口大学教育学部附属山口小学校 ...
山口大学小学校理科算数
終了
2013年1月13日(日)
山口県 山口県健康づくりセンター(山口市) ※山口県総合保健会館内
▼ 対象 小学校 ▼ 教科・領域、テーマ等 国語、算数教育課程 ▼ 会場 山口県健康づくりセンター(山口市) ※山口県総合保健会館内 ▼ 主な内容 研究主題:...
山口大学小学校算数国語
終了
2012年7月31日(火)
山口県 山口市白石3丁目1-1 山口大学教育学部附属山口小学校
▼ 対象 小学校 ▼ 教科・領域、テーマ等 国語、書写・書道、社会、生活、美術、英語、道徳、総合的な学習、特別活動その他 ▼ 会場 山口大学教育学部附属山口小学校 ▼ ...
山口大学授業づくり小学校国語
終了
2011年11月17日(木)
山口県 山口市白石1-9-1山口大学教育学部附属山口中学校内 役員会、中国・四国代表者会議、(総会、全体講演)、事務引継会〈11月17日(木)〉:山口市民会館 小学校部会:山口市立小郡南小学校 中学校部会:山口市立鴻南中学校 高等学校部会:山口県立山口中央高等学校、山口県立西京高等学校、山口県総合保健会館
▼ 対象 小学校、中学校、高等学校 ▼ 教科・領域、テーマ等 算数 数学教育課程 ▼ 会場 役員会、中国・四国代表者会議、(総会、全体講演)、事務引継会〈11月17日(木...
山口数学中学校高等学校公開授業
終了
2011年8月1日(月)
山口県 山口市白石1-3-1 山口大学教育学部附属山口小学校
▼ 対象 小学校 ▼ 教科・領域、テーマ等 国語、社会、生活、美術、総合的な学習、算数・理科・音楽・体育・保健・家庭 ▼ 会場 山口大学教育学部附属山口小学校 ▼ 主な...
山口授業づくり理科大学小学校
終了
2011年3月26日(土)
山口県 山口県総合保健会館(山口県健康づくりセンター) 山口県山口市吉敷下東3丁目1-1 083-934-2200
▼ 対象 小学校 ▼ 教科・領域、テーマ等 国語特別支援 ▼ 会場 山口県総合保健会館(山口県健康づくりセンター) 山口県山口市吉敷下東3丁目1-1 083-934-...
山口音読小学校国語桂聖
終了
2010年8月19日(木)
山口県 山口市吉敷下東3丁目1番1号  山口県総合保健会館(山口県健康づくりセンター)
▼ 対象 小学校 ▼ 教科・領域、テーマ等 国語特別支援、教育課程 ▼ 会場 山口市吉敷下東3丁目1番1号  山口県総合保健会館(山口県健康づくりセンター) ▼ 主な...
山口小学校音読国語読解

イベントを探す

山口市近辺で人気のセミナー・研究会・勉強会

8/9授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】8月山口会場

保健の人気のセミナー・研究会・勉強会

7/30発達協会セミナー【S2 基礎から学ぶ発達障害・知的障害】
7/26【無料】メンタルヘルスの現代的な問題-10周年記念シンポジウム-
7/8第41回ベルテール教育セミナー「子どもの気持ちに寄り添う食育アプローチと偏食対応」
6/15アタッチメント理論の概要と心理臨床への応用
7/20多面的な病的自己愛の理解と精神力動的な治療戦略
6/73ステップで学ぶ不登校支援-知っておきたい援助の実際-
9/1📚こどもの発達と絵本とのかかわり📚~読みきかせを通じた愛着形成と言語習得について~
8/6第62回学校保健ゼミナール(対面&録画配信)
6/29社会正義の観点から考えるLIEM(貧困や経済的排除)を背景に持つクライエントへの心理支援
6/76月7日(土) 07:00〜6月14日(土) 23:59【オンデマンド受講専用】ビジョントレーニング®学会

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート