科学の玉野市のセミナー・研究会・勉強会

1万人の先生が利用する小中高の先生向けSNS SENSEI ノート(センセイノート)
終了
2024年2月3日(土)
岡山県 玉野市築港1-1-3 産業振興ビル3階展示・会議室
一般社団法人人文地理学会第57回地理教育研究部会 兼 地域地理科学会2023年度第2回瀬戸内部会 (後援:岡山県教育委員会・玉野市教育委員会) 宇野港周辺をめぐる「ミニ巡...
岡山地理カリキュラム中高一貫科学
終了
2024年1月18日(木)
岡山県 玉野市木目1373番地 玉野市立荘内中学校
学習用端末を学校教育の中で多角的に活用することで、生徒に委ねる主体的な教育を推進しています。朝のやる事チェックからチャットによる生徒や教職員の情報交換、企業業務の推進を体感さ...
岡山文部科学省科学スクール情報

イベントを探す

科学の人気のセミナー・研究会・勉強会

9/6【オンデマンド受講専用】第1回ビジョントレーニング®学会 2025年9月6日(土) 07:00〜2025年9月13日(土) 23:59
8/18【JTBカレッジ】進路指導に直結!先生向け特別オープンキャンパス
8/27【無料開催】東京女子大学主催 第14回高等学校教科別セミナー -国語、英語、地理歴史、公民、数学の最先端-
8/31日本地球惑星科学連合2025年度 小中高教員のための地球惑星科学教育研修2「等々力渓谷の地層と火山灰鉱物の観察から 武蔵野台地の成り立ちを学ぶ」
8/9【夏の「探究フォーラム」2025】 生活科教育研究会(第35回全国大会)
9/13「未来社会を創造する令和の教育を考えるⅣ」田村学氏(文部科学省主任視学官)&常盤豊氏(多摩美術大学理事)&石井英真氏(京都大学准教授)が -次期学習指導要領の動向ーについてTalkSession「探究に向かう子どもたち/探究に向かう教師たち」
9/15【無料セミナー】英語リスニング指導が変わる!SLA理論セミナー @札幌9/15
9/7夏期秋期駿台教育探究セミナー『英文解釈/英作文の指導-2025年度の入試問題を解く!その1-』【関西実施】
8/23教師のための「演じる」仕事術 ~人間関係ストレスを乗り越える実践テク~ (講師:松下隼司)
11/30文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025【第3回】

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート