指導案の習志野市のセミナー・研究会・勉強会

指導案の書き方について相談に乗ってもらえるのは
終了
2019年3月24日(日)
千葉県 習志野市 大久保公民館 教室C(3階)
 必修科目となって2年目。  でも英語の学習を毎時間どのように進めていけばよいかわからない…  楽しく授業に望めない…  ALTにどこまで任せて、どこまで担任が主導権を...
千葉英語指導案教材模擬授業
終了
2018年3月24日(土)
千葉県 習志野市本大久保3丁目8−20 大久保公民館
今年から、3年生から始まる英語の授業! どうしよう・・・やりかたがわからない・・・そんな先生方に送ります! 教材の使い方等超基本から講座を行います! 実際に新しい教材(...
千葉教材英語文部科学省科学

イベントを探す

指導案の人気のセミナー・研究会・勉強会

5/31【5/31(土)14時芦屋市民センター205】教室にいる気になるあの子への特別支援対応術_春風5月検定
1/3【1/3(土)14時播磨】先着20名限定_日本一早いTOSS授業技量検定
9/20【9/20(土)9時30分ウイズあかし701】子どもたちが熱中する授業講座_春風9月検定例会
7/21【7/21(月)10時半_ウイズあかし802】子どもたちが熱中する授業 子どもに力がつく授業講座(春風7月検定)
8/31【8/31(日)9時30分ウイズあかし803】子どもたちが熱中する授業講座_第1回春風検定セミナー明石会場
6/22【6/22(日)10時半_ウイズあかし802】授業の腕があがる講座(春風6月検定)
8/3【8/3(日)10時30分_ウイズあかし703】子どもたちが熱中する授業 子どもの力伸ばす授業講座(春風8月検定例会)
6/29第7回TOSS向山型体育セミナー

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート