開催日時 | 17:30 〜 20:15 |
定員 | 30名 |
会費 | 1000円 |
場所 | 千葉県習志野市本大久保3丁目8−20 大久保公民館 |

今年から、3年生から始まる英語の授業!
どうしよう・・・やりかたがわからない・・・そんな先生方に送ります!
教材の使い方等超基本から講座を行います!
実際に新しい教材(We Can!とLet’s Try! )と中学年の教材、文部科学省から出される指導案をもとにして4月単元の流し方・授業を見てイメージを固めることができます。
英語が始まる、その大波をぜひこのセミナーで乗り越えましょう!
※同日、同会場で教材セミナーを行っております。そちらもぜひご参加ください!
基礎編
17:30~17:45
講座1 単語はこう教える!外国語活動の基本教材とそのつかい方
新出単語を教える教材といえばフラッシュカード。
これが基礎中の基礎です。その使用方法をご紹介します。
すぐ使えるようになるために実際にご使用いただけます!
そしてALTがいる場合にはどのように使...
気になるリストに追加
11人が気になるリストに追加
イベントを探す
千葉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
教材のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
面接 | 物理 | 教務 | 文部科学省 | カウンセリング | CLIL | 技術 | ホワイトボード | 総合的な学習 | 日本史 | 大学受験 | 鈴木優太 | リトミック | 学習障害 | 全国大会 | アクティブラーニング | 授業参観 | 俵原正仁 | 漢文 | コミュニケーション | 進路指導 | フィンランド | 初任 | 明日の教室 | 和楽器 | プレゼンテーション | ロイロノート | スクールカウンセラー | ASD | プログラミング | 中村健一 | 数学 | イエナプラン | 国際バカロレア | EDUPEDIA | 堀川真理 | 有田和正 | 高校入試 | 管理職 | 国際教育
