グループワークのセミナー・研究会・勉強会

グループでの活動を通して学ぶこと。例えば、クラスを複数の小さなグループに分けてグループごとに自由にディスカッション(議論)をしてもらい、その結果を授業中に報告してもらうこともある。これにより、集団内での人間関係の構築や周囲との関わり方も学ぶことができる。
1万人の先生が利用する小中高の先生向けSNS SENSEI ノート(センセイノート)
2023年10月1日(日)
オンライン
募集要項(※こちらでお申し込みされた方に、本申し込みのリンクを別途お送りします) 「探究」って、つまりはなんだろう? 「これからは探究学習の時代だ!」という号令を前に...
オンライン高校教員大学ワークショップグループワーク
2023年10月7日(土)
愛知県 名古屋市中村区那古野一丁目47‐1 名古屋国際センター研修室
◆Readers Theatreって,知っていますか?  主に中・高そして大学の学校外国語教育利用を目的に実践と研究をしています。  今回は初めて,以下のような...
愛知英語大学英語教育音読
2023年11月11日(土)
大阪府 高石市羽衣公園町 大阪府羽衣青少年センター「クッキングルーム」にて
大阪グループワーク研究会主催の第3回グループワーク研修会です。 8月の第2回研修会は大好評でご参加ありがとうございました。  今回はなんとGW実習を自分たちで作る 「GW...
大阪グループワーク懇親会
2023年12月1日(金)
北海道 日高郡新ひだか町静内こうせい町2丁目12-7 日高教育会館
講師:浅野 享三(元南山大学教授) プログラム 英語音読劇(Readers Theatre)解説 グループワークによる体験と練習 小学校でも中学校でも英語の授業に...
北海道英語音読グループワークICT
2023年12月10日(日)
オンライン オンライン
オンラインセミナー「アディクションに対する動機づけ面接」 ■概要  心理職など対人援助職を対象にした動機づけ面接についてのセミナーです。  動機づけ面接(motiv...
オンライン面接大学保健カウンセリング
SENSEI ノート