情報モラルのセミナー・研究会・勉強会
情報社会を生きぬき、健全に発展させていく上で、すべての国民が身につけておくべき考え方や態度。近年情報モラル教育の実施が促進されており、学習指導要領によると「情報社会で適正な活動を行うための基になる考え方と態度」とされる。日常生活の中での情報の取り扱い方を学び、危険回避的な側面を持つ。
情報モラル教育の実践例について知りたいなら
地域で絞り込み
2023年2月10日(金) 千葉大学教育学部附属中学校 令和4年度ICT授業研究会のご案内 1人が気になる!リストに追加 千葉県 千葉市稲毛区弥生町1-33 千葉大学教育学部附属中学校 令和4年度ICT授業研究会
研究主題
1人1台端末時代に求められる情報モラル指導法の検討~デジタル・シティズンシップの視点から~
... 千葉ICT大学モラル中学校 |