テーマ:ことばと文化を考える
▼ 主な内容
日時 2011年2月26日(土)午前9時40分~16時30分
会費 3,000円(当日,受付でお支払い下さい。)
内容
9:10- 受付
9:40-10:00 朗読 民話・古典を読む(音楽とのコラボ)
10:00-11:00 公開授業(30分×2)短編童話「あめだま」新美南吉作の指導
(平成23年度光村教科書5年生教材)
11:00-12:00 授業に基づいた討議
13:10ー14:20 実践発表 「子どもの文化を語る」
14:30-15:30 「映画と文化」 菅原 俊夫 先生(東映株式会社 殺陣師)
15:30-16:30 「ことばと子どもの文化」 位藤 紀美子 先生(京都教育大学学長)
16:30-16:40 閉会の辞
申し込み方法
・2月11日(金)ま...
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/23 | Readers Theatre Kyoto Workshop(全国表現音読ワークショップ京都会場) |
| 11/16 | 初等・中等教育におけるコンピテンシー・ベースの教育の功罪 |
| 11/14 | 京都教育大学附属桃山小学校【研究発表会】 |
| 11/16 | 文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025【第2回】 |
| 11/30 | 関西英語授業研究会 Harvest 第8回京都支部 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
