開催日時 | |
場所 | 宮城県 |
主催 | 仙台市教育委員会,仙台市立愛子小学校 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加テーマ:表現力が身につく愛子式授業
~101の授業技術をめざして~
▼ 主な内容
12:50~ 受付
13:10~13:50 全体会 於:1階多目的ホール
1)あいさつ 仙台市立愛子小学校長 吉田利弘
文部科学省生涯学習政策局参事官(学習情報政策担当)齋藤晴加氏
2)研究概要の説明 仙台市立愛子小学校教諭(研究主任)三浦弘幸
3)指導助言 東北学院大学教養学部准教授 稲垣忠氏
4)諸連絡
14:00~14:45 公開授業
15:00~16:20 分科会
16:20~16:45 ICT機器展示会
会場:1階少人数教室,2階多目的教室
※参加費:無料
▼ 会場
仙台市立愛子小学校
〒989-3124仙台市青葉区上愛子字新宮前1番地
▼ 教科など
国語
社会
数学・算数
理科
音楽
道徳 ...
イベントを探す
宮城県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | 第2回 授業を面白がる会 in盛岡 |
12/7 | 第39回 日本教育技術学会 宮城大会 |
6/14 | 授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】6月秋田会場 |
7/26 | 日本言語技術教育学会 第34回 秋田大会 |
7/12 | 〔高等学校教員対象 夏季研修会 in仙台〕東京理科大学 理学部第二部 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | STEAMersFES2025 教育とSTEAMを楽しむフェスティバル |
8/8 | 科学教育研究協議会 第71回全国研究大会東京大会 |
6/1 | 【令和7年度】キャンバス教採対策会 |
8/9 | 第65回 図工美術教育研究 全国大会 |
8/11 | 特別支援教育教材展示会5 in 東京 |
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
フリースクール | 小論文 | 道徳教育 | コミュニケーション | 国際バカロレア | 心理カウンセラー | 長谷川博之 | 菊池省三 | メンタルヘルス | 高校教員 | 英文法 | 新学期 | 多読 | 絵画 | カウンセリング | 進路指導 | 本間正人 | 学級指導 | 保護者対応 | 学級経営 | 粕谷恭子 | ワーキングメモリ | ソーシャルスキル | 授業研 | 芸術 | LITALICO | 漢文 | 俵原正仁 | 夏休み | 性教育 | 管理職 | ディベート | オルタナティブ教育 | PBL | マット運動 | ファシリテーション | 初等教育 | 学校心理士 | 井上好文 | 光村図書
