開催日時 | |
場所 | 宮城県 |
主催 | 仙台市教育委員会,仙台市立愛子小学校 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加テーマ:表現力が身につく愛子式授業
~101の授業技術をめざして~
▼ 主な内容
12:50~ 受付
13:10~13:50 全体会 於:1階多目的ホール
1)あいさつ 仙台市立愛子小学校長 吉田利弘
文部科学省生涯学習政策局参事官(学習情報政策担当)齋藤晴加氏
2)研究概要の説明 仙台市立愛子小学校教諭(研究主任)三浦弘幸
3)指導助言 東北学院大学教養学部准教授 稲垣忠氏
4)諸連絡
14:00~14:45 公開授業
15:00~16:20 分科会
16:20~16:45 ICT機器展示会
会場:1階少人数教室,2階多目的教室
※参加費:無料
▼ 会場
仙台市立愛子小学校
〒989-3124仙台市青葉区上愛子字新宮前1番地
▼ 教科など
国語
社会
数学・算数
理科
音楽
道徳
▼ 問い合わせ
仙台市立愛子小学校 教頭 長谷一哉 谷津智子
〒989-3124仙台市青葉区上愛子字新宮前1番地
TEL022-391-8940 FAX022-302-8540
URLhttp://www.sendai-c.ed.jp/~ayashi/
イベントを探す
宮城県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
12/7 | 第39回 日本教育技術学会 宮城大会 |
11/1 | 「第5回医教連携セミナー岩手」 |
11/8 | 仙台白百合学園小学校 第6回 公開授業研究会「自己調整しながら学ぶ子どもを育む」 |
2/1 | 2026年2月開催【スポーツ庁・厚生労働省後援】ダンスは上手く踊れなくても指導できる!! JDACダンス指導研修会in宮城 |
11/8 | にこにこ先生(椿原正和氏)学習会 in丸森町 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
教材作り | 部活 | アクティブラーニング | 立命館 | アプリ | 学級指導 | 初任 | 佐藤正寿 | 懇親会 | 通常学級 | コーチング | 金大竜 | 白石範孝 | 有田和正 | 青山新吾 | 高校教員 | ノート指導 | 公開研究会 | 数学 | 山田洋一 | リトミック | eラーニング | 保護者対応 | メンタルヘルス | 生きる力 | 小野隆行 | 光村図書 | ESD | クラス運営 | 明日の教室 | LGBT | 重複障害 | ADD | 新学期 | Teach For Japan | 保健室コーチング | 教師力 | 授業づくりネットワーク | 地学 | オルタナティブ教育
