終了

女性教員のためのワークショップ

開催日時
場所 東京都 
主催日本女子大学教職教育開発センター

テーマ:「わかりやすい授業づくりのためのICT活用講座 
-『実物投影機』を使いこなそう-」

▼ 主な内容

学校教育においても「情報化」は避けては通れない状況となってきました。
しかし、漠然としたイメージが一人歩きして「具体的に何をしたらよいのか
わからない」という声も聞こえてきます。そこで、今回のワークショップは「授業の情報化」に焦点を絞り、プロジェクタや実物投影機等ICT機器を実際に使いながら、授業をよりわかりやすく改善する指導方法について学びます。
講師高橋 純 (富山大学人間発達科学部准教授)
参加費:無料
申し込み:http://www5.jwu.ac.jp/laboratory/kyoshoku/
にアクセスしてお申し込みください。
対象:女性教員 30名
   お申し込みの状況により男性教員も可
URL:http://www5.jwu.ac.jp/laboratory/kyoshoku/

▼ 会場

〒112-8681東京都文京区目白台2-8-1
日本女子大学目白キャンパス百年館高層棟5階 502・503会議室
TEL:03-5981-3777

▼ 教科など

国語 
社会 
数学・算数 
理科 
英語 
生活科 
音楽 
家庭 
技術家庭 
保健体育 
図工・美術 
情報 
道徳 
総合的な学習 
特別支援教育 
特別活動 
生徒指導 
部活動 
進路指導 

▼ 問い合わせ

日本女子大学教職教育開発センター
〒112-8681東京都文京区目白台2-8-1
TEL:03-5981-3777
FAX:03-5981-3778
E-Mail:kyoshoku@fc.jwu.ac.jp

イベントを探す

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート