テーマ:基礎・基本を身につけ、進んで社会にかかわる子どもを育てる
―調べて考えたことを表現し、ともに高めあう授業づくり―
▼ 主な内容
当日の時程
受付→公開学習→移動→研究発表→講演会
公開学習 (13:45~14:30)
学年単元
3年物を作る人びと
4年大和川のつけかえ
5年森林を守る
6年政治のはたらき
研究発表・講演会 (14:45~17:00)
(1) 開会の言葉
(2) 社会部部長あいさつ
(3) 大阪市教育委員会あいさつ
(4) 研究発表
研究の概要
教育課程委員会
3年部会
4年部会
5年部会
6年部会
(5) 研究討議
(6) 指導講評
(7) 閉会のことば
○ 講演会
文部科学省 教科調査官 澤井 陽介先生
▼ 会場
大阪市立聖和小学校
〒543-0045
大阪市天王寺区寺田町1-6-37
℡:06-6779-5521
▼ 教科など
社会
▼ 問い合わせ
大阪市立聖和小学校 校長 大賀拓司
〒543-0045大阪市天王寺区寺田町1-6-37
TEL:06-6779-5521
イベントを探す
大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
