開催日時 | |
場所 | 石川県 |
主催 | 金沢市立長坂台小学校 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加テーマ:理数教育推進事業 ~生き生きした子をめざして~
▼ 主な内容
平成23年10月14日(金) 13:00~(受付)
・公開授業(13:30~14:15)
・講演会(14:40~15:30 5,6年生児童参加型)
演題「2050年×月×日:ロボットが人類に勝利する日」
金沢工業大学 教授 博士(工学)
工学部機械系 ロボティクス学科
担当 出村 公成 氏
・全体会(15:45~16:30)
・申し込み 直接学校へ
・参加費 無料
URL:http://cms.kanazawa-city.ed.jp/nagasakadai-e/
▼ 会場
〒921-8112 石川県金沢市長坂3-14-1
金沢市立長坂台小学校
℡ 076-243-7561
▼ 教科など
数学・算数
理科
▼ 問い合わせ
金沢市立長坂台小学校
担当:中村 裕司
〒921-8112 石川県金沢市長坂3-14-1
TEL:076-243-7561
FAX:076-243-7564
E-Mail:nagasakadai-e@kanazawa-city.ed.jp
イベントを探す
石川県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/10 | 安原昭博院長に学ぶ発達障がいの基礎から応用 ―家庭、学校におけるケア― |
7/27 | 第6回 古川光弘VS中村健一VS伊藤茂男 笑い!熱中!授業&学級づくりの極意! |
7/13 | 心理カウンセラーベーシック講座(2025年7月第2日曜) |
8/25 | 2学期やる気スイッチオン学習会2025 |
9/14 | ビジョントレーニング指導者2級資格認定講座【9/14・15 福井開催】 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
7/19 | Readers Theatre (英語音読劇)研究会7月例会 |
7/27 | NHK for Schoolで教育アップデート 2025 神奈川 |
8/9 | 数学教育協議会 第72回全国研究大会・松戸大会 |
7/25 | 【SDGs達成に向けた環境教育・ESD実践講座】環境省主催 教職員等環境教育・学習推進リーダー養成研修(オンライン研修 第2回) |
8/6 | 第62回学校保健ゼミナール(対面&録画配信) |
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
