ログインしてください。

終了

―空が美しい大陸・南極―武田康男 写真展―

開催日時
場所 石川県 
主催中谷宇吉郎雪の科学館

▼ 主な内容

元高校教諭で気象写真家の武田康男さんが、南極越冬観測隊に参加された際に撮影された写真をご紹介します。
世界一美しいと言われる空の写真や、南極の雪の写真をぜひご覧ください。
7月31日(日)14:00~15:00
武田康男氏のお話とスライド上映会(ご予約不要)
開館時間
9:00~17:00(入館は16:30まで)
休館日:水曜日(祝日は会館)
入館料
一般:500円
団体:420円(20名以上)
高齢者(満75歳以上):250円
高校生以下および障がい者のかたは無料
詳細は中谷宇吉郎雪の科学館ホームページをご覧ください。
中谷宇吉郎雪の科学館ホームページ
URL:http://www.kagashi-ss.co.jp/yuki-mus/index.html
イベント紹介ページ
URL:http://www.kagashi-ss.co.jp/yuki-mus/event.html

▼ 会場

中谷宇吉郎雪の科学館
〒922-0411
石川県加賀市潮津町イ106番地
TEL:0761-75-3323
FAX:0761-75-8088

▼ 教科など

理科 

▼ 問い合わせ

中谷宇吉郎雪の科学館
〒922-0411
石川県加賀市潮津町イ106番地
TEL:0761-75-3323
FAX:0761-75-8088

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

9/6【オンデマンド受講専用】第1回ビジョントレーニング®学会 2025年9月6日(土) 07:00〜2025年9月13日(土) 23:59
8/18【JTBカレッジ】進路指導に直結!先生向け特別オープンキャンパス
8/27【無料開催】東京女子大学主催 第14回高等学校教科別セミナー -国語、英語、地理歴史、公民、数学の最先端-
8/31日本地球惑星科学連合2025年度 小中高教員のための地球惑星科学教育研修2「等々力渓谷の地層と火山灰鉱物の観察から 武蔵野台地の成り立ちを学ぶ」
9/13「未来社会を創造する令和の教育を考えるⅣ」田村学氏(文部科学省主任視学官)&常盤豊氏(多摩美術大学理事)&石井英真氏(京都大学准教授)が -次期学習指導要領の動向ーについてTalkSession「探究に向かう子どもたち/探究に向かう教師たち」

科学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート