終了

第8回全国小学校英語活動実践研究大会

開催日時
場所 徳島県 
主催第8回全国小学校英語活動実践研究大会実行委員会

テーマ:今,求められる外国語活動とは
~進んで人と関わり,コミュニケーションを図ろうとする児童の育成を目指して~

▼ 主な内容

【第一日目】鳴門市内5会場
 13:15-14:00 受付
 14:00-14:45公開授業
 15:00-16:00事後研究会
 16:00-16:30指導助言
<指導助言者>
 1.撫養小(鹿児島純心女子大学 影浦 攻教授)
 2.林崎小(文部科学省 直山木綿子教育課程教科調査官)
 3.第一小(琉球大学 大城 賢 教授)
 4.鳴門市ドイツ館(板東小授業会場)
      (北海道教育大学 萬谷 隆一教授)
 5.鳴門東小(鳴門教育大学 兼重 昇准教授)
【第二日目】鳴門教育大学
 9:00-9:45受付
 9:50-11:45全体会(開会行事・講演)
 13:00-13:30分科会受付
 13:30-16:00分科会(発表・質疑応答)
 16:0...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

徳島県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

10/11鶴学園教師塾 ワークショップ ボードゲーム教材を活用した主権者教育の実践 ~ 地方公務員が作ったNPO法人「6時の公共」によるボードゲーム『僕らの基地がほしいんだ』を体験してみませんか ~
10/11【10 /11(土)10時30分_兵庫県学校厚生会館3F東会議室】石坂陽流子どもたちが熱中する授業講座_春風10月検定例会
11/9授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】11月愛媛会場
9/28【無料療育講座】「子どもの可能性を伸ばす!発達を促す関わり方」
4/4春フェス 黄金の3日間の学級開き 演習あり

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート