開催日時 | |
場所 | 岩手県 |
主催 | 岩手県科学教育研究連合会第47回岩手県理科教育研究大会胆江地区大会実行委員会 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加テーマ:「新しい理科授業の創造」
~新学習指導要領の理念を生かした理科授業を創る~
▼ 主な内容
(岩谷堂小学校・江刺愛宕小学校)
受付(各会場)
9:10~ 9:55 公開授業(3年生・5年生)
10:05~10:50 公開授業(4年生・6年生)
11:00~12:30 小学校分科会
12:30~13:30 江刺第一中学校へ移動後に昼食
(江刺第一中学校)
受付
9:10~10:00 公開授業第1分野
10:10~11:00 公開授業第2分野
11:10~12:30 中学校分科会
12:30~13:30 昼食・休憩
13:30~14:20 開会行事・全体会
14:30~16:10 記念講演会
演題:「新しい理科授業の在り方」
講師:前白梅学園大学学長 無藤 隆氏
16:10~16:20 閉会行事
※昼食・開会行事・全体会・記念講演は江刺第一中学校が会場となります。
※参加費 一般参加者:2,000円
県理科研会員:1,500円
※参加申込 FAXにて事務局総務部まで(10月7日(金)締切)
▼ 会場
【全体会場】奥州市立江刺第一中学校(体育館)
【小学校会場・分科会場】奥州市立岩谷堂小学校(中学年部会)
【小学校会場・分科会場】奥州市立江刺愛宕小学校(高学年部会)
【中学校会場・分科会場】奥州市立江刺第一中学校
▼ 教科など
理科
▼ 問い合わせ
県理科研胆江地区大会事務局総務部
奥州市立白山小学校内 後藤 二三
TEL・FAX:0197-56-3020
イベントを探す
岩手県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | STEAMersFES2025 教育とSTEAMを楽しむフェスティバル |
8/5 | 第73回演劇教育夏期大学 |
6/28 | 教育現場の未来を切り開くコーチングの力【コーチング入門】 |
8/11 | 特別支援教育教材展示会5 in 東京 |
8/9 | 第65回 図工美術教育研究 全国大会 |
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
