開催日時 | |
場所 | 岩手県 |
主催 | 岩手県科学教育研究連合会第47回岩手県理科教育研究大会胆江地区大会実行委員会 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加テーマ:「新しい理科授業の創造」
~新学習指導要領の理念を生かした理科授業を創る~
▼ 主な内容
(岩谷堂小学校・江刺愛宕小学校)
受付(各会場)
9:10~ 9:55 公開授業(3年生・5年生)
10:05~10:50 公開授業(4年生・6年生)
11:00~12:30 小学校分科会
12:30~13:30 江刺第一中学校へ移動後に昼食
(江刺第一中学校)
受付
9:10~10:00 公開授業第1分野
10:10~11:00 公開授業第2分野
11:10~12:30 中学校分科会
12:30~13:30 昼食・休憩
13:30~14:20 開会行事・全体会
14:30~16:10 記念講演会
演題:「新しい理科授業の在り方」
講師:前白梅学園大学学長 無藤 隆氏
16:10~16:20 閉会行事
※昼食・開会行事・全体会・記念講演は江刺第一中学校...
イベントを探す
岩手県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
音読指導 | 学力向上 | 管理職 | 日本史 | 防災教育 | 教師教育 | アクティブラーニング | 立命館 | 中学校 | CLIL | 世界史 | 問題児 | 中学校教員 | Teach For Japan | LD | カリキュラム | 話し合い活動 | 苫野一徳 | 集団討論 | 森川正樹 | ESD | ロイロノート | 教師力 | 教育会 | サマーセミナー | 長谷川博之 | 桂聖 | 河合塾 | 多賀一郎 | 堀川真理 | 学活 | オルタナティブ教育 | ワーキングメモリ | 教員採用試験 | 性教育 | 小論文 | スクールカウンセラー | 知の理論 | LGBT | 秋田喜代美
