開催日時 | |
場所 | 埼玉県 |
主催 | 国土交通省国土政策局(主催)、文部科学省初等中等教育局(協力) |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加テーマ:地域のデータを使った教材づくり
▼ 主な内容
1 初等中等教育におけるGISの位置づけと活用の意義
講師 文部科学省教科調査官 濱野清先生
2 授業へのGIS活用のヒントと実践事例紹介
講師 埼玉県越谷市立東越谷小学校 中山正則先生
埼玉県さいたま市立白幡中学校 青柳敬二先生
申込先 財団法人日本総合研究所 清水
FAX:03-5275-1569
E-Mail:gis@jri.or.jp
参加費は無料です。(事前申込制)
▼ 会場
埼玉県さいたま市立白幡中学校
さいたま市南区白幡2-18-13
最寄駅 JR埼京線・武蔵野線 武蔵浦和駅 徒歩10分
▼ 教科など
社会
理科
生活科
技術家庭
情報
総合的な学習
その他
▼ 問い合わせ
財団法人 日本総合研究所 清水
TEL:03-527...
イベントを探す
埼玉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/18 | 夏こそ、授業力を高める!! TOSS進舞2 夏の特別例会 |
8/19 | 【8/19(火)開催】日本の教育はどこへ向かうのか~探究・主体性・非認知能力のゆくえ~ |
8/10 | ★埼玉教採二次対策(実践編)★ 第3回 個人面接・集団面接編 |
8/18 | 【JTBカレッジ】進路指導に直結!先生向け特別オープンキャンパス |
8/20 | 【高校教員向け】総合型選抜と探究学習のこれまでとこれから―AI時代の大学入試を考える |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
教材のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
