テーマ:小中高におけるESD(持続発展教育)の新たな方向性
▼ 主な内容
日時:2012年2月18日(土)14:30-18:30(開場14:00-)
新学習指導要領でも取り入れられ、今後ますます充実する必要のあるESD(持続発展教育)の現状と課題の解決に向けて、小中高の各段階の視野からその方向性を考えたい。埼玉例会では,前本学会会長で会場校(獨協大)においてエコキャンパス構想の中心として注目されている犬井正会員の講演と小中高の実践発表を行う。
・獨協エコツアー(環境施設見学会)14:30-15:00
・開会15:00
・講演「獨協大学におけるエコキャンパス構想とESD」
犬井正(獨協大学経済学部長・環境共生研究所長・日本地理教育学会前会長)
・発表1「小学校社会科と外国語活動の連携によるESD実践」
永田成文(三重大学)
・発表2「ESDの趣旨を踏まえた中学校社会科...
イベントを探す
埼玉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/8 | 球技授業づくりセミナー ~バレーボール編~ |
8/18 | 夏こそ、授業力を高める!! TOSS進舞2 夏の特別例会 |
8/18 | 東京学芸大学附属世田谷中学校数学科 令和7年度夏期現職研修セミナー 申し込みフォーム |
8/10 | ★埼玉教採二次対策(実践編)★ 第3回 個人面接・集団面接編 |
8/18 | 【JTBカレッジ】進路指導に直結!先生向け特別オープンキャンパス |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
