テーマ:小中高におけるESD(持続発展教育)の新たな方向性
▼ 主な内容
日時:2012年2月18日(土)14:30-18:30(開場14:00-)
新学習指導要領でも取り入れられ、今後ますます充実する必要のあるESD(持続発展教育)の現状と課題の解決に向けて、小中高の各段階の視野からその方向性を考えたい。埼玉例会では,前本学会会長で会場校(獨協大)においてエコキャンパス構想の中心として注目されている犬井正会員の講演と小中高の実践発表を行う。
・獨協エコツアー(環境施設見学会)14:30-15:00
・開会15:00
・講演「獨協大学におけるエコキャンパス構想とESD」
犬井正(獨協大学経済学部長・環境共生研究所長・日本地理教育学会前会長)
・発表1「小学校社会科と外国語活動の連携によるESD実践」
永田成文(三重大学)
・発表2「ESDの趣旨を踏まえた中学校社会科...
イベントを探す
埼玉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 2/6 | 子どもの「楽しい」から出発する 体育授業づくり研修会【剣道編】 |
| 11/15 | 1DAY箱庭心理セラピスト養成講座2025年11月15日(土) |
| 1/17 | 学級経営・授業スキルアップセミナー&国語授業スキルアップセミナー |
| 2/7 | 第8回谷・長谷川セミナー |
| 2/13 | 【筑波大学附属坂戸高等学校第29回総合学科研究大会】 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/30 | 2025 11月 マイクロソフトMVPから学ぶPowerPointオンラインセミナー |
| 12/9 | IELTS活用校 事例紹介セミナー |
| 11/23 | 一般財団法人語学教育研究所 2025年度研究大会 |
| 11/30 | 関西英語授業研究会 Harvest 第8回京都支部 |
| 11/29 | D-pro東海2025 |
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
