テーマ:自分の考えを表現し、ともに高め合うことのできる子どもの育成をめざして
~言語活動の充実を図る算数授業~
▼ 主な内容
算数の授業における言語活動とは?
「どうしたらいいの」という疑問や「こうすればできるよ。」という考えを、
言葉や式、図、表などを使って表現し、ペアや3人組、さらに全体で話し合って
高め合います。
〈全学年の公開授業になります!!〉
時程:
12:50 受付
13:10-13:20オリエンテーション
13:30-14:15公開授業Ⅰ
1年「おなじかずずつ」
同じ数ずつのまとまりを意識した算数
的活動を行い、ペアで話し合いながら
考えていきます。
4年「変わり方」
お互いに話し合ったり既習事項を使ったりしながら
変わり方のきまりを見つけてい...
イベントを探す
熊本県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
10/25 | 熊本で社会科をおもしろがる会 第3回 |
10/25 | 特別支援教育教材展示会 in 熊本 |
10/25 | 福岡物理サークル第7回研究会 |
11/22 | ALくまもとウェルビーイングを実現する!授業づくり実践講座 |
11/8 | 令和7年度 熊本大学教育学部附属中学校 研究発表会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
10/18 | 第45回価値判断力・意思決定力を育成する社会科授業研究会 |
11/8 | 仙台白百合学園小学校 第6回 公開授業研究会「自己調整しながら学ぶ子どもを育む」 |
12/20 | 成城学園初等学校 公開授業研究会 (数学科・英語科) |
11/15 | 11月15日(土)大阪教育大学池田地区附属学校研究発表会(参加費無料,事前申込必須) |
11/20 | 神戸大学附属小学校 理科授業研究会 |
公開授業のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
