| 開催日時 | |
| 場所 | 神奈川県 |
| 主催 | 横浜国立大学教育人間科学部附属横浜中学校 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加テーマ:思考力・判断力・表現力等を育成する指導と評価Ⅱ
~言語活動の質的な充実を通して~
▼ 主な内容
平成24年2月18日(土)10:00~17:15
9:00~ 受付
10:00~10:50 公開授業①
〔数学・美術・保健体育・技術・英語〕
11:10~12:50 公開授業②
〔国語・社会・音楽・家庭〕
※理科は,公開授業①②連続で行います。
13:15~13:30 挨拶・提案
13:30~15:30 研究協議
15:45~17:15 講演
※各教科ごとに,教科調査官がご講演されます
【申込み方法】
本校ホームページより案内をダウンロードし,
2月16日までにファックスでお申込み下さい
【会費】
参加費及び書籍代として,2,500円
URL:http://www.yokochu.ynu....
イベントを探す
神奈川県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 1/31 | 東京学芸大学附属小金井小学校 令和7年度研究発表会「学びを創る~一人一人が本質を味わう授業づくり~」 |
| 12/20 | 成城学園初等学校 公開授業研究会 (数学科・英語科) |
| 2/10 | 就実小学校 第3回授業研究発表会「創造的な学びを探究する1日」 |
| 12/10 | 物理 研究集会 |
| 12/19 | 【管理職必見!オンライン受講可】学校・園における「人財育成論」③人的資源管理論 |
公開授業のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
パワーポイント | 横山験也 | 生徒指導 | 小中一貫 | NIE | フリースクール | 向山洋一 | 群読 | 漢文 | コミュニケーション | 英語教育 | 中学校教員 | インクルーシブ教育 | ロイロノート | 発達障害 | 教員採用試験 | 絵本 | 中学校 | 自閉症スペクトラム | 保健 | 管理職 | 保健室コーチング | 心理カウンセラー | 国際教育 | 地学 | アイスブレイク | TOK | 法教育 | 立命館 | eラーニング | 非認知 | プレゼンテーション | 美術 | 英検 | 学級づくり | 知の理論 | 苫野一徳 | QU | スクールカウンセラー | 重複障害
