テーマ:各教科等に生きる国語科の言語活動の具体的展開
▼ 主な内容
〔受付〕13:00~〔講義と演習〕13:30~17:00
講師:井上一郎先生(京都女子大学発達教育学部教育学科教育学専攻教授
同 大学院発達教育学研究科表現文化専攻教授)
講義内容:「各教科等に生きる国語科の言語活動の具体的展開」
講義1―思考・判断・表現を記述・解釈・考察で具体化する
講義2―学校図書館を読書活動に結合する
◆ 各教科等では,表現・理解の言語活動を行いますが,
その基盤となる思考・判断・表現の能力が不十分であることは周知のこととなっています。
ところが,それらをどのように授業に反映すればよいのか困った状況にあると言えます。
実際の言語活動では,事実の記述,その解釈,そして考察,さらに交流へと
高めるプロセスが連続します。
これらの能力向上をどう...
イベントを探す
岩手県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 12/7 | 第39回 日本教育技術学会 宮城大会 |
| 2/22 | 第17回特別支援教育に対応した授業力向上研修会 |
| 12/6 | 社会知性フォーラム ー地域の活性化と学校教育ー |
| 2/1 | 2026年2月開催【スポーツ庁・厚生労働省後援】ダンスは上手く踊れなくても指導できる!! JDACダンス指導研修会in宮城 |
| 11/29 | 「授業道場 野口塾:卒寿スペシャル」in花巻 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 12/23 | 中高国語・授業を楽しくする指示発問の基本ワザ |
| 2/21 | 中高国語 古典に親しませる工夫~教材教具から生成AIまで |
| 12/9 | IELTS活用校 事例紹介セミナー |
| 3/27 | 高校古典を知的に楽しく 「へぇ~」「おお~」を引き出す授業の工夫5選 |
| 1/17 | 学級経営・授業スキルアップセミナー&国語授業スキルアップセミナー |
国語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
