テーマ:各教科等に生きる国語科の言語活動の具体的展開
▼ 主な内容
〔受付〕13:00~〔講義と演習〕13:30~17:00
講師:井上一郎先生(京都女子大学発達教育学部教育学科教育学専攻教授
同 大学院発達教育学研究科表現文化専攻教授)
講義内容:「各教科等に生きる国語科の言語活動の具体的展開」
講義1―思考・判断・表現を記述・解釈・考察で具体化する
講義2―学校図書館を読書活動に結合する
◆ 各教科等では,表現・理解の言語活動を行いますが,
その基盤となる思考・判断・表現の能力が不十分であることは周知のこととなっています。
ところが,それらをどのように授業に反映すればよいのか困った状況にあると言えます。
実際の言語活動では,事実の記述,その解釈,そして考察,さらに交流へと
高めるプロセスが連続します。
これらの能力向上をどう...
イベントを探す
岩手県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/7 | 東北たのしい授業フェスティバル2025 |
7/26 | 日本言語技術教育学会 第34回 秋田大会 |
8/3 | 教科等横断的な学習の探究 サイエンス×アート・プログラム |
7/27 | 「鍛える国語教室」研究会(略称,「鍛国研」) 第17回全国大会(秋田大会) |
9/13 | 授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】岩手会場(2025.9.13~14) |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
国語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
