テーマ:学力保障に一石を投じる 国語・算数の授業のあり方
●●児童への直接指導が見られます●●
▼ 主な内容
●日程
【7月30日(月)】
8:30~9:00受付
9:00~9:15オープニング
第1講座9:15~12:00
同一単元同一時間の授業対決!A盛山隆雄先生
「単位量あたりの大きさ」導入(筑波大附属小学校教諭)
9:15~10:00グループA授業B坪田耕三先生
10:15~11:00グループB授業(筑波大学教授)
11:15~12:00グループC授業C正木孝昌先生
(元國學院栃木短期大学教授)
第2講座13:00~14:10授業シンポジウム進行平嶋大授業者
第3講座14:20~15:20講演身近なものからつくる発展問題坪田耕三先生
第4講座15:30~16:30講演思考力・表現力をつけ...
イベントを探す
北海道近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | STEAMersFES2025 教育とSTEAMを楽しむフェスティバル |
6/14 | 「魔の6月・怒涛の7月を乗り切る指導技術」TOSS大田の会主催 第29回教師力アップセミナー |
6/5 | 【6/5(木)21時30分ZOOM】教員採用面接A評定が取れる面接スキル |
6/14 | 日本児童英語教育学会(JASTEC)第45回全国大会 |
8/1 | GDM英語教授法2025サマーセミナー【AI時代に必要な探求型授業を創る】 |
国語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
