テーマ:自ら社会に参画する力の基礎を養う社会科学習
-自分発、社会経由、自分行-
▼ 主な内容
<日程>
9:00~9:30 受付
9:30~10:15 公開授業
3年「のこしたいもの、つたえたいもの」
4年「特色ある地域と人々のくらし」
5年「工業生産と貿易」
10:30~10:55 全体会
11:05~12:10 学年別授業研究分科会
(公開授業整理会)
13:10~14:35 学年別課題研究分科会
中学年A(3年生の2実践)
中学年B(3年生・4年生の各1実践)
高学年 (5年生の2実践)
14:45~16:00 講演会
演題「能登から広げる活力の環
~いしかわの食文化を守る~」
講師 (株)どんたく代表取締役社長
...
イベントを探す
石川県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/20 | 中部学院大学 教育フォーラム2025「小学校英語」研修会 |
8/25 | 2学期やる気スイッチオン学習会2025 |
9/14 | ビジョントレーニング指導者2級資格認定講座【9/14・15 福井開催】 |
9/28 | 第21回全国和算研究大会-福井県丹南地区大会 |
12/20 | 学級経営のプロから学ぶ 自立した子どもを育て集団の力を伸ばす学級経営セミナー |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
