終了

第13回国語科授業作りセミナーin豊岡

開催日時
場所 兵庫県 
主催国語教育の実践と研究をつなぐ会
テーマ:思考力・判断力・表現力を培う授業づくり ―新聞活用(NIE)の言語活動を中心に― ▼ 主な内容 日時 平成24年12月1日(土) 13:00~17:00 参加費 1000円(資料代を含む) ◇内 容 ★新聞活用の実践発表・ワークショップに関する意味づけ  つなぐ会メンバーの授業実践成果  堀江祐爾(兵庫教育大学大学院教授・学習指導要領作成協力者・        国語教育の実践と研究をつなぐ会世話役代表)が意味づけ ★ワークショップ……「はがき新聞」づくり  酒井純司氏(公益財団法人 理想教育財団 専務理事) ★関西の実践校の先生の発表(予定) ★「つなぐ会」メンバーによる新聞活用・ポートフォリオ・ノートなどの交流会。 募集人員 60人(当日受付も可能です。) 参加申し込み 国語科授業作りセミナーコーディネータ 桑垣多津代(豊岡市立資母小学校)まで 参加申し込みは、メールま...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

5/3GW明けのクラスが成長する教師のワザ!
4/19【春の教師力UPフェス】基本に立ち返る国語の授業会場
5/17魔の6月に備える!授業・学級経営グレードアップセミナー
4/19📣 こんな方法を待ってた! \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決
4/12【第2回TOSS春の教師力UPフェスin田辺】〜子どもも教師も笑顔で過ごせる学級経営&授業のポイント講座〜

国語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート