テーマ:「子どもたちの将来を見据えた学習」
-何をどんなふうに学ばせ、それはどんな人間像を期待しているのか?-
▼ 主な内容
当日の予定:
8:20~9:10 受付
9:10~9:55 公開授業1『国語、算数、社会、道徳他』第2限授業のためのプレゼンテーション『算数、英語』
10:10~10:55 公開授業2『国語、算数、社会、道徳、英語』
11:10~12:30分科会『国語、算数、社会、道徳、英語』
12:30~13:30 昼食
13:30~15:00 リレー講演会
15:05~15:55 井戸端ワークショップ
15:55 閉会
分科会のテーマと内容:
国語 『自分や他者を大切にできる人を育てるために―詩考力―』
詩の読解を通じて、コミュニケーション能力育成の方策をさぐります。
算数 『楽しく算数・数学の基礎体力をつけるために―土台の算数―』
楽しみながら、算数体験を。授...
イベントを探す
大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/31 | 2学期最初の組み立て講座(ZOOM・映像) |
8/9 | 私の授業、これでいいの? まるごと点検と改善策 第31回教師力UPセミナー(TOSS大田の会主催) |
8/7 | 東北たのしい授業フェスティバル2025 |
8/9 | 数学教育協議会 第72回全国研究大会・松戸大会 |
9/6 | 第3回授業力・学級経営力向上研修会 |
算数のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
