テーマ:言葉の学び手が育つ国語教育の創造
-言語活動を充実させた単元の開発と指導法の工夫-
▼ 主な内容
時程:
・12:45~13:25 受付
・13:25~14:10 各研究部の研究授業
研究部は「聞く・話す部」「読解読書部」「作文部」「言語部」
・14:20~15:40 各研究部ごとの分科会
・15:50~16:40 全体会・講演会
会長挨拶 都小国研会長 功刀道子
祝 辞 東京都教職員研修センター企画部企画課長 安間英潮 様
港区教育委員会教育長 小池眞喜夫 様
来賓紹介 日本国語教育学会会長 湊吉正 様
全国小学校国語教育研究会会長 大野泰弘 様
講 演
演 題
言語生活の網の目を豊かに
-試作単元『お月さまとウサギ』を通して-
講 師 早稲田大学特任教授
...
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
5/3 | GW明けのクラスが成長する教師のワザ! |
4/19 | 【春の教師力UPフェス】基本に立ち返る国語の授業会場 |
4/24 | 【無料ZOOM_4/24(木)21時】教員採用面接_場面指導でA評定が取れる面接スキル |
4/20 | 【4/20(日)9時半AMウイズあかし804】教員採用でA評定が取れる面接スキル |
5/16 | 【5/16(金)19時ウイズあかし804】教員採用でA評定が取れる面接スキル |
国語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
