テーマ:北陸の理科教育を全国に発信する
-理科の学力向上に向けた授業づくり-
▼ 主な内容
12:30~受付
13:00~開会挨拶
13:10~実践発表 石川県、富山県、福井県、秋田県での実践発表
14:25~パネルディスカッション
コーディネーター 中川隆博 (金沢市立戸板小学校校長)
パネリスト 新保 修 (金沢市立西小学校校長)
荒川 誠 (福井県教育委員会義務教育課指導主事)
高畑 晃 (富山県総合教育センター主任研究主事)
畑 克弘 (秋田県横手市旭小学校 教諭)
15:50~総括講演 「新しい理科教育の創造」
講師 村山哲哉 (文部科学省教科調査官)
17:00~閉会
参加費:1,000円(資料代)
※詳細・申込書は下記関連資料「小学校理科シンポジウムin金沢(pdf)」をご覧下さい。
▼ 会場
いしかわ総合スポーツセンター
〒920-0355石川県金沢市稚日野町北222
TEL:076-268-2222
▼ 教科など
理科
▼ 問い合わせ
(公財)中央教育研究所 北陸分室
TEL:076-222-7581
イベントを探す
石川県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/10 | 安原昭博院長に学ぶ発達障がいの基礎から応用 ―家庭、学校におけるケア― |
7/27 | 第6回 古川光弘VS中村健一VS伊藤茂男 笑い!熱中!授業&学級づくりの極意! |
7/27 | 関西英語授業研究会 Harvest 第7回京都支部 |
8/25 | 2学期やる気スイッチオン学習会2025 |
9/14 | ビジョントレーニング指導者2級資格認定講座【9/14・15 福井開催】 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
7/30 | 一人一台端末を活用した授業が実践できる!高校ICT活用セミナー |
7/17 | 理科授業のベーシックスキルを学ぶ!向山・小森型理科中高2025夏セミナー@ハイブリット |
8/27 | 【無料開催】東京女子大学主催 第14回高等学校教科別セミナー -国語、英語、地理歴史、公民、数学の最先端- |
8/11 | 2025たのしい授業オンライン講座 |
7/19 | 7月19日 NSA【はじめての理科実験講座】 A:光 B:電気回路 |
理科のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
