テーマ:リフレッシャー教育システムとは?
▼ 主な内容
プログラム(12:50~16:30 受付12:30~)
・開会式
・リフレッシャー教育システムとは?(概要説明)
・教材園体験(1)
・教材園体験(2)
・意見交換会
※教材園体験
(1)14:20~15:05「ヤギとの触れあい」or「たのしい炭やき教室」
(2)15:10~15:55「蜜蝋キャンドル作り」or「粘土遊びから焼き物を作ってみよう」
※同時間帯に2つの体験実習をおこないますので、希望の内容を各時間帯から
1つずつお選びください。
※野外でのフィールドワークを伴いますので、動きやすい服装と靴、
必要に応じて雨具、防寒具などをご準備ください。
参加費:無料
申込み締切:3月20日(水)
URL:http://refresher.miyakyo-u.ac.jp/blog/2012/07/post-35...
イベントを探す
宮城県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
12/7 | 第39回 日本教育技術学会 宮城大会 |
8/7 | 東北たのしい授業フェスティバル2025 |
9/13 | 音楽授業での鍵盤ハーモニカの楽しみ方(仙台会場) |
9/6 | 「シン・学級経営!スペシャリストセミナー~不易と流行から考えるこれからの教室~」 |
9/21 | 【登進研バックアップセミナー123】人は何のために不登校になるのか?〜その子にとっての不登校の意味にたどりついたとき、解決への道筋が見えてくる |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
9/6 | 「光村図書9・10月の物語文を徹底攻略!」TOSS大田の会主催 第32回教師力アップセミナー |
8/18 | 東京学芸大学附属世田谷中学校数学科 令和7年度夏期現職研修セミナー 申し込みフォーム |
8/9 | 私の授業、これでいいの? まるごと点検と改善策 第31回教師力UPセミナー(TOSS大田の会主催) |
8/17 | 第27回 高校社会教育サークルあごら例会 |
10/13 | 第29回 高校社会教育サークルあごら例会 |
教材のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
