開催日時 | 〜 |
場所 | 岩手県盛岡市上田四丁目3番5号 岩手大学 |
主催 | 岩手国語教育実践の会日本国語教育学会岩手支部会(予定) |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加テーマ:(仮題)単元学習による国語科学習の創造 学習としての論理を考える
▼ 主な内容
8月9日
基調提案 藤井知弘
小学校実践提案
中学校実践提案
シンポジウム
講演:内田 伸子先生(元お茶の水大学副学長 筑波大学幹事)
8月10日
小学校授業 附属小学校
中学校授業 附属中学校
小学校ワークショップ:河野順子先生
(熊本大学教育学部教授・熊本大学教育学部附属小学校校長)
中学校ワークショップ:甲斐理恵子先生(東京都港区立赤坂中学校)
講演:鶴田 清司先生(都留文科大学教授)
講師:内田 伸子先生(元・お茶の水大学副学長 筑波大学幹事)
鶴田 清司先生(都留文科大学教授)
河野 順子先生(熊本大学教育学部教授・熊本大学教育学部附属小学校校長)
甲斐 理恵子先生(東京都港区立赤坂中...
イベントを探す
岩手県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
LITALICO | 絵本 | 冬休み | 小林宏己 | 21世紀型スキル | ディベート | 澤井陽介 | 青山新吾 | 英語教育 | 川上康則 | グループワーク | 中学校教員 | デジタル教科書 | アクティブラーニング | 知の理論 | 小中連携 | 音読指導 | 前田康裕 | 渡邉尚久 | ADD | 学力向上 | 音読 | 面接 | TOSS | 日本史 | スクールカウンセラー | 学び合い | いじめ | ソーシャルスキル | 小野隆行 | ワーキングメモリ | 多賀一郎 | 教材作り | 外国語 | 金大竜 | LEGO | 生きる力 | 話し方 | フリースクール | 通常学級
