開催日時 | 〜 |
場所 | 東京都渋谷区代々木神園町3-1 |
主催 | 生活科教育研究会 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加テーマ:子どもが拓く生活科授業の創造
▼ 主な内容
7日(水)9:30 受付
全体会10:00~12:00
・基調提案
・講演 田村学先生 (文部科学省教科調査官)
演題“子どもが拓く生活科授業の創造”
交流広場13:00~14:10
「調べ学習に百科事典を!百科事典利用指導のポイント」
講師:飯田 健氏(ポプラ社)
「花育・ワークショップ」「ペットボトル・ハンギングの作製」
講師:全国花育活動推進協議会 花育アドバイザー
分科会14:20~16:55
◎生活科(1年)
「緑道公園遊び」松田雅裕先生 (岐阜県岐阜市立柳津小学校)
◎総 合(5年)
「われら公園探検隊~公園のステキを広めよう~」
上原広樹先生(仙台市立広瀬小学校)
◎総 合(6年)
「小泉八雲が時を越えてやってきた!?~八雲の愛した大久保にタイムスリップ~」
兼元由香利先生 (東京都新宿区立大久保小学校)
◎生活科(1年)
「気付きを高め、生き生きと進んで活動する児童の育成」
青木尚美先生(千葉県八街市立八街北小学校)
8日(木)9:00受付
全体会9:30~11:30
◎シンポジウム テーマ「子どもが拓く生活科授業の創造」
嶋野道弘先生 (文教大学大学院教授)
三田大樹先生 (新宿区立大久保小学校)
根本裕美先生 (練馬区立石神井小学校)
URL:http://www.scn-net.ne.jp/~life/
▼ 会場
国立オリンピック記念青少年総合センター
▼ 教科など
生活科
総合的な学習
▼ 問い合わせ
生活科教育研究会事務局 酒井隆光
西東京市北原町1-9-3 酒井方
TEL:042-466-0523
FAX:042-466-0523
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
10/26 | 卒業生から学ぶ |
11/9 | 2025英語教育セミナー&教材展示会 |
11/9 | TOSS音楽セミナー 向山型×TOSS音楽で子どもの力を引き出す 音楽授業を創る「原理・原則」とは |
6/7 | 林健広×桜木泰自「お江戸セミナー」〜授業技術を具体的に紹介します〜 |
11/9 | 発達協会セミナー【S16 感情をコントロールする力を高める】 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
11/7 | 【第2回TOSS秋の教師力UPフェス】どの子も熱中する授業はこう組み立てる【11・12月教材】大阪府和泉市【online】会場 |
10/31 | 島根大学教育学部附属学校園 2025年 保育・教科授業づくり研修会(田村学主任視学官の講演会あり) |
生活科のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
