開催日時 | 09:30 |
場所 | 岐阜県岐阜市太郎丸80 岐阜女子大学 |
主催 | 岐阜女子大学「21世紀教育研究会」事務局 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加<日程>
8/3(土):教育の方法を考える
・早川信夫先(NHK解説委員)
・生田孝至先生(新潟大学副学長・教授)
8/4(日):文化施設の活用を考える
・地域の教育施設の活用を考える
・井上 透先生(本学文化情報研究センター長、前国立科学博物館参与)
・坂井知志先生(元文部科学省メディア調査官、常磐大学教授)
8/11(日):いじめと学校教育を考える
・松原達哉先生(東京福祉大学学長、臨床心理学者、元日本学術会議会員)
・松川禮子先生(岐阜県教育委員会、教育長)
8/17(土):地域の自然・文化を教育に活かす
・下野 洋先生(本学文化創造学部学部長・教授、元国立教育政策研究所次長)
・高良倉吉先生(琉球大学名誉教授)
8/18(日):新しい教育課程への対応
・梶田叡一先生(元兵庫教育大学学長 ・元中央教育審議会副会長)
・三宅茜巳先生(本学文化創造学研究科長・教授)
・谷 里佐先生(本学文化創造学部・准教授)
イベントを探す
岐阜県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/25 | 2025学級担任、初心者も安心!楽しい音楽実技体験講座 |
4/20 | 学校の中の子どもの権利を考える~子どもの権利保障から始まるみんなが行きたくなる学校とは~ |
6/22 | 三つ星の会 in NAGOYA ~ 教室が幸せになるレシピ ~ |
5/3 | GW明けのクラスが成長する教師のワザ! |
4/12 | 鈴木健二主宰 創立6周年記念大会『「小さな道徳授業」を効果的に活用するⅡ~教科書教材と連動させて効果を高める~』 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
