このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 主な内容
本研究会は、子どもの「生涯にわたる健康」を支援する健康教育について考える研修会を年1回程度、夏季休業中に開催しています。主に行動科学の考え方を活用した健康教育(保健の授業、保健室で行う個別・グループ保健指導等)について、研修を深めたいと考えています。
今年度は、講演の他、実践発表(筑波大附属小 齋藤)とポスターセッション5題を計画しました。お誘い合わせの上、ご参加ください。
▼ 講師・講演
「保健学習・保健指導の基本的な考え方」戸部 秀之(埼玉大学教授)
▼ 会場
筑波大学附属小学校(図書室)
〒112-0012 東京都文京区大塚3-29-1
▼ お問い合わせ先
T-HOPE健康教育研究会(筑波大学附属小学校学校保健研究部内)〒112-0012 東京都文京区大塚3-29-1筑波大学附属小学校Tel: 03-3946-1954Fax: 03-3946-1954E-Mail: ksaito@elementary-s.tsukuba.ac.jpホームページ: http://77687543.at.webry.info/
▼ 備考
会費: 2000円(資料代等実費) ※学生:1000円
対象: 養護教諭、教諭、養護教諭を目指す学生等
申し込み:事前申込みが必要です。(7月31日(水)まで)
お名前、ご所属、連絡先(e-mail、FAX番号等)を記載の 上、上記までFAXまたはE-mailにて申し込んでください。
※期日を過ぎても、空きがあれば受け付けます。下記にお問い合 わせください。
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/23 | TOSS中学JAPANセミナー2025 |
8/31 | 援助職のセルフケア:支える人が支えられるために |
9/1 | 📚こどもの発達と絵本とのかかわり📚~読みきかせを通じた愛着形成と言語習得について~ |
7/30 | 発達協会セミナー【S2 基礎から学ぶ発達障害・知的障害】 |
8/16 | こころのスキルアップ教育 名古屋ワークショップ2025 |
保健のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
