開催日時 | |
会費 | 無料円 |
場所 | 長野県塩尻市大門一番町12番2 号 えんぱーく(塩尻市民交流センター) |
主催 | 子どもに学ぶ教師の会(『学び合い』)中信ブロック会 |
子どもに学ぶ教師の会(『学び合い』)
今、学校では多くの子どもたちが人間関係で苦しんでいます。
しかし、人間関係づくり、学級づくりのために多くの時間を割く余裕がないので、人間関係づくりをするにしてもイベント的にならざるをえないのではないか。
苦しんでいるのは子どもたちだけではないです。一生懸命にやっているのに成果が上がらず苦しんでいる先生方が大勢います。またこれで本当によいのかと悩んでおられる方がたくさんおられますが、現況をなかなか打開できないでいるのが実情ではないでしょうか。また、理想の学校の実現をめざしているにもかかわらず、職員がチームになれずに悩んでいる方がおられることも知っています。
私は、子どもたちの人間関係の改善を図り、子どもたちが大人への自立のために、学校生活の中で最も多くの時間を占める教科の学習の時間の中で人間関係づくりを行うことを考えて...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
長野県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
10/19 | 【10/19名古屋】「箱庭療法」現場で活かせる注目の非言語アプローチ|箱庭カウンセラー®体験講座 |
10/19 | 静生研中央学校2025「今さら聞けない学級づくりの悩みに答える」 |
10/19 | 1DAY箱庭心理セラピスト養成講座2025年10月19日(日) |
11/22 | 第29回中学向山型社会セミナー |
12/26 | 特別支援教育研修会 合理的配慮&声かけの公式 in 長野・松本 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
11/30 | ミルトン・エリクソンの実践から心理療法を振り返る |
11/22 | GEG さつまミーティング |
1/16 | 東京都小学校教育技術・指導法研究会 第5回研修会 ~国語科における、多様な子供たち一人一人に応じた一斉授業の指導法の工夫~ 【講師】椿原正和先生 |
2/20 | 南山大学附属小学校 第3回「真教育」研究会 |
学び合いのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
