終了

【D×P公開型勉強会】15年後の社会のためにできる高校生からの「進路づくり」

こんにちは!

7月20日(土)の夜になりますが、東京から進路づくりプロデューサーの倉部史記さんをお呼びし、高校の進路指導に関して考える勉強会を開催します。

大学の現状に関して毎年6万人がせっかく入学した大学を中退します。別の大学を再受験する大学生の数が、この9年間で60倍に増加するなど、大学と高校生の間に生まれる「ミスマッチ」は深刻になっています。就職への不安から、各大学の就職率や、取得できる資格などへの関心が高まっており、医療系学部を中心とする「専門職」志向も顕著。しかしこうした進路の選び方には、リスクも隠れています。

今回は「先の見えない社会を生きるための進路指導」と、「大学の見方」について考えるということで今回は学校の先生や教育に関心がある社会人、教員志望の学生向けに企画をしました。もしよろしければぜひお越し下さい。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━**━

▼当日の詳細

<日時>
7月20日(土)
open : 18:00
start : 18:30
close : 20:30

<場所>
市民活動スクエア CANVAS谷町
http://www.osakavol.org/10/access/index.html

<交通アクセス>
京阪「天満橋」から徒歩6分
地下鉄谷町線「谷町4丁目」より徒歩6分

<料金>
1000円 
※NPO法人D×Pのマンスリーサポーターの方は500円となります。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━**━

■倉部史記プロフィール

慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科修士課程修了。企業広報の企画・プロデュースを手がけた後、私立大学スタッフ、大手予備校の主任研究員などを経験。高校生および保護者への進学指導実績も数多い。現在は進路づくりプロデューサーとして大学や社会の情報を分析し、様々なメディアで発信している。
大学や企業と連携し、高校生の進路発見を促しながら、大学や学問への興味・理解を深める、新しい大学広報・高大接続の取り組みを展開。現在の主な取り組みに、NEWVERYでディレクターを務める「WEEKDAY
CAMPUS VISIT」や、進路づくりをテーマにした中高生向けのインターネット生放送番組「大学の見方」など。
・「これからの大学広報・高大接続実践研究会」代表
・NPO法人NEWVERYフェロー(高大接続担当)
・主体的学び研究所フェロー
著書:
『看板学部と看板倒れ学部 大学教育は玉石混淆』(中公新書ラクレ)
『文学部がなくなる日 誰も書かなかった大学の「いま」』(主婦の友新書)
(共著)『危ない大学 』(新書y)

イベントを探す

大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

9/20英語の時制は2つ、和訳しない時制の教え方!バンクーバー発、オンライン イメージ英文法セミナー(無料)【③ 9/20 (土)】
9/27【大阪会場】ビジョントレーニングⓇインストラクターPROフォローアップ(更新)講習※一般参加可
9/27【大阪会場】キッズビジョンⓇインストラクターPROフォローアップ(更新)講習
9/27『授業センスの伸ばし方』 📚模擬授業×フィードバック×超リアルな現場の学び 🎤「見る」「やる」「話す」で、授業力が確実に変わる2時間!#若手教師応援 #模擬授業で学ぶ #教員志望学生と繋がりたい #教育実習準備 #授業力アップ #先生の成長コミュニティ #現場で使える授業スキル #模擬授業
9/14第108回【英語の授業をよりよくしたい!】英会話・英語の授業を検討する勉強会

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

9/27商標登録済|公式認定【オンデマンド受講専用】キッズビジョン®インストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座 2025年9月27日(土) 07:00〜2025年10月5日(日) 23:59
9/20商標登録済|公式認定【オンデマンド受講専用】ビジョントレーニング®インストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座 2025年9月20日(土) 07:00〜2025年9月28日(日) 23:59
10/25【オンライン参加】ADHD啓発講演会 ~専門家と当事者が語るADHDの理解と支援~
9/20第24回 野口芳宏先生の鍛える国語教室 IN久留米
10/25【会場参加/オンライン(Zoom)参加 選択可】 第2回 ビジョントレーニング学会 10月25日(土) 09:45〜16:15

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート