終了

【D×P公開型勉強会】15年後の社会のためにできる高校生からの「進路づくり」

こんにちは!

7月20日(土)の夜になりますが、東京から進路づくりプロデューサーの倉部史記さんをお呼びし、高校の進路指導に関して考える勉強会を開催します。

大学の現状に関して毎年6万人がせっかく入学した大学を中退します。別の大学を再受験する大学生の数が、この9年間で60倍に増加するなど、大学と高校生の間に生まれる「ミスマッチ」は深刻になっています。就職への不安から、各大学の就職率や、取得できる資格などへの関心が高まっており、医療系学部を中心とする「専門職」志向も顕著。しかしこうした進路の選び方には、リスクも隠れています。

今回は「先の見えない社会を生きるための進路指導」と、「大学の見方」について考えるということで今回は学校の先生や教育に関心がある社会人、教員志望の学生向けに企画をしました。もしよろしければぜひお越し下さい。

━━━━━━━━━━━━━━...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

12/27商標登録済|公式認定【オンデマンド受講専用】2025年12月27日(土) 07:00〜2026年1月4日(日) 23:59キッズビジョン®インストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座
2/13【筑波大学附属坂戸高等学校第29回総合学科研究大会】
12/14プロ野球日本代表選手・渋谷教育学園進路部長・智辯和歌山野球部監督がそれぞれ語る。「生徒が自ら考え育つ、育成を考える特別イベント
2/20南山大学附属小学校 第3回「真教育」研究会 「真教育」の探究 ~子どもの『宝玉』を『引き出し・いかす』授業づくりを中心に~
11/30「速さ」を意識した読解指導 -高校英語授業における読解指導を考え直してみる- Sherpaセミナー #67

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート