終了

学級づくりセミナーin三重

学級づくりのセミナーがついに三重で開催!!
新進気鋭の関西の若手実力派、奈良の中條先生、岡山の松森先生、兵庫の岡田先生の3人の実践家をお招きし、楽しい学級経営、ネタ、楽しい授業づくりについて学ばせてもらいます。若手にもわかりやすく楽しい授業実践、最新の教育技術について学ばせてもらえる贅沢な機会です!この3人が揃って講座をするのはなかなか見れません!!
是非ご参加を!!

日程
10:00~10:10 はじめの会 堀内 拓志
10:10~10:40 「学級経営に絶対必要な5つの教師力」 中條 佳記
10:45~11:15 「テント理論・弁当箱理論による学級・授業戦略 前編」 松森 靖行
11:20~11:50 「道徳教材の研究法」 岡田 広示

12:00~13:00 昼食

13:00~13:50 「すぐ使えるネタ大放出!10連発!」 中條 佳記
13:55~14:45 「テント理論・弁当箱理論による学級・授業戦略 後編」  松森 靖行
14:50~15:40 「自分のマスターキーを手に入れろ!!」 岡田 広示
15:50~16:05 Q&A
16:05~16:15 終わりの会 堀内 拓志

松森 靖行
岡山県浅口市教諭。
「楽しみながら鍛えよう」を信念に学級経営を行う。JUT関西優勝。授業の様子 クラスの様子に取材が殺到 中国五県で生中継された。雑誌の論文多数掲載。
教育つれづれ日記,共著「思いっきり笑える爆笑クラスの作り方12ヶ月」、教師のチカラ 夏号「The授業」掲載予定。

岡田 広示
兵庫県佐用郡佐用町教諭。
学力の基礎をきたえどの子も伸ばす研究会「学力研」所属。お笑い教師同盟。
だれでもできる基礎基本の授業 3年算数新漢字習熟プリント―子どもにやさしい手書きプリント (小学6年生)
2012年12月、『学級経営・授業に生かす! 教師のための「マネジメント」 子どもも教師も成長する65のヒント』 を刊行。

中條 佳記
奈良県王寺町教諭。
広い視野を持ち、考え抜かれたミニネタは、楽しく知的に学ぶことができると定評がある。Mini-1グランプリ全国大会優勝。第1回JUT全国大会優勝。
共著 『子どもも先生も思いっきり笑える爆笑授業の作り方72』(黎明書房)他多数。2013年1月『コピーして使える 授業を盛り上げる 教科別ワークシート集 中学年編』(以上,黎明書房)を刊行。 近日発売される「 THE 教師力 ~若手教師編~ 」(明治図書)に原稿掲載予定。

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

4/26リベンジの春Ⅲ!4月から鍛えた子どもたちの学びを加速させる!
4/19📣 こんな方法を待ってた! \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決
5/24毎日の授業・学級経営が10倍楽しくなる!~学級経営・授業のプロから学ぶ~学級経営&授業力向上セミナー2025~
5/17魔の6月に備える!授業・学級経営グレードアップセミナー
4/19春の教師力UPフェス~筑西会場~「教師はやはり授業で勝負!教師に余裕が生まれる授業のいろはとは!?」

学級経営のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート