開催日時 | |
場所 | 東京都 東京 ユビキタス協創広場 CANVAS 2階 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 対象
小学校
▼ 教科・領域、テーマ等
その他
▼ 会場
東京 ユビキタス協創広場 CANVAS 2階
▼ 主な内容
ワークショップ第四弾となる今回は、探究型学習において最も重要な要素である
「言語(Language)」の学習に焦点を当てます。特に、探究の中での言語学習の
普遍性を探究するために、「1.日本語を母語とする子どもが日本語で探究する」
「2.日本語を母語とする子どもが英語で探究する」「3.外国語を母語とする子ども
が日本語で探究する」という3つの実例を題材に、その類似点や相違点を踏まえ、
探究を通じた言語学習のポテンシャルについて、インタラクティブなスタイルで考える
機会にしたいと思います。
探究型学習がうまくいかなくて悩んでいる方、探究という学び方に興味のある方、
そして探究の中で言語能力を高める方法を試行錯誤されている方など、現役の...
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
5/17 | 魔の6月に備える!授業・学級経営グレードアップセミナー |
4/20 | 学校の中の子どもの権利を考える~子どもの権利保障から始まるみんなが行きたくなる学校とは~ |
4/27 | 【4/27大阪】五感を通じて楽しむ「箱庭ワークショップ」で、心のコミュニケーションを体感 |
4/19 | 4/19【発達障害/自閉症】重要なコミュニケーションスキルを教える セミナー |
4/12 | 菊池先生に学ぶ学級づくり&出版記念セミナー |
ワークショップのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
