開催日時 | |
場所 | 静岡県浜松市中区布橋3-2-2 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 主な内容
生徒に身につけさせたい力(教科の本質)を明確化し,確かな子ども理解へのアプローチとして,ガードナー氏の提唱するマルチ能力理論の8つの視点を活用した授業を公開します。午後は公開授業についての教科別協議会と講演があります。
▼ 講師・講演
「考える力を育てる授業の進め方」本田 恵子(早稲田大学教育学部教授)
▼ 会場
〒432-8012 静岡県浜松市中区布橋3-2-2
TEL:053-456-1331
▼ お問い合わせ先
静岡大学教育学部附属浜松中学校
〒432-8012 静岡県静岡県浜松市中区布橋3-2-2
Tel: 053-456-1331 Fax: 053-457-3587
E-Mail: hamachu@fuzoku.ed.shizuoka.ac.jp
ホームページ: http://www.hamachu.ed.s...
イベントを探す
静岡県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
7/26 | 第3回社会科フェス(社会科実践交流全国大会)in静岡 |
8/7 | 【参加費無料!】「2025年度エネルギー・環境研究会」見学会Aコース(中部電力㈱浜岡原子力発電所) |
9/6 | 第3回授業力・学級経営力向上研修会 |
7/22 | 加藤学園暁秀初等学校 ロイロ認定校へ向けて 公開授業研修会 |
8/3 | AI教材活用研究会 (静岡) 英語授業で活用できるAI教材~自動採点&教材作成で授業が変わる!仕事が終わる!~ |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/11 | 2025KTO夏の大研修会 |
7/26 | 日本道徳基礎教育学会 第57回 研究大会 |
7/27 | あすこく夏の会 IN TUKUBA |
8/6 | 令和7年度熊本大学教育学部附属小学校夏の実践研修会 |
7/26 | 日本言語技術教育学会 第34回 秋田大会 |
公開授業のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
