このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 主な内容
本校では,研究テーマを「自信をもって学び合う子どもの育成」として,「子ども」と「教師」の視点を融合した学習の展開を3年間模索してきました。
過去3年の研究を通して,自信をもって学び合う姿に迫るためには,子ども一人一人が他者とのかかわりの中で,思考力・判断力・表現力を発揮し,思考を深めていくことが重要であると考えました。
そこで本年度は,子ども一人一人が主体的に思考を始め,他者とのかかわりの中で思考を深める学習指導の在り方について研究を進めているところです。
▼ 会場
宮崎大学教育文化学部附属小学校
▼ お問い合わせ先
宮崎大学教育文化学部附属小学校
Tel: 0985-24-6706 Fax: 0985-24-3176
E-Mail: miyafuken@cc.miyazaki-u.ac.jp
ホームページ: http://www...
イベントを探す
宮崎県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
10/25 | 熊本で社会科をおもしろがる会 第3回 |
7/20 | 【教栄学院】熊本県・熊本市 二次対策 教員採用試験対策講座 2026年度版 |
7/26 | 【教栄学院】福岡県 二次対策 教員採用試験対策講座 2026年度版 |
8/6 | 令和7年度熊本大学教育学部附属小学校夏の実践研修会 |
8/8 | ロイロ 夏の陣 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/8 | 科学教育研究協議会 第71回全国研究大会東京大会 |
8/3 | 【オンラインセミナー】生徒指導・教育相談・特別支援の実践に活かす! 講義と演習で学ぶ学校臨床力 |
9/7 | 夏期秋期駿台教育探究セミナー『得点力アップのための有機化学分野の指導法』 |
8/3 | 教科等横断的な学習の探究 サイエンス×アート・プログラム |
8/1 | 【聴講無料】第18回環境教育シンポジウム PFASの基礎知識とリスクのとらえ方 |
化学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
