終了

教材・授業開発研究所 in 奈良事務局

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加

▼ 主な内容
授業づくりの達人の三人を講師としてお招きして、講座を行います。
古川先生が、参観された鈴木学級の授業「雪わたり」について、授業分析をされます。続いて、鈴木学級の授業の様子をビデオで視聴します。その後、学級づくり、授業づくりについて鈴木先生ご自身に解説をしていただきます。
このお二人の講座の後、昼食休憩を挟んで、岩下先生の講座です。国語専科という立場から、授業を考えられ、練り上げられる授業づくりの秘密を知りたくはないですか。参加された先生方に、岩下ワールドに浸っていただけること間違いなしです。

▼ 講師・講演
第2回 奈良の会授業づくりの達人に学ぶ古川 光弘先生(兵庫・佐用町立上月小学校主幹教諭)、鈴木 惠子先生、岩下 修先生(立命館小学校国語科教諭)

▼ 会場
奈良県中小企業会館2F (奈良県奈良市登大路町38-1)
TEL:07...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

5/16【オンライン開催】やる気スイッチON!5月の仕事効率化術+朝活サークル体験
11/28【対面】神戸大学附属中等教育学校 英語授業勉強会のご案内
11/7【週末にお家で受講】ペアレントトレーニングの実際とその効果~20年の取り組みを通して~ 米田和子先生(NPO法人ラヴィータ研究所)大阪医科薬科大学LDセンター主催オンライン特別支援講演会
11/8次期学習指導要領の目指す授業づくりとデジタル学習基盤 (堀田龍也氏講演+ブース研修 熊本以外の参加可能)
11/9英語らしい音声で話す生徒をどうやって育てるか~『音トレーニングドリル』で始める音声指導の第一歩~ 生徒の可能性を引き出す!教材活用セミナー[東京]

授業づくりのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート