開催日時 | |
場所 | 岩手県盛岡市上田三丁目18番8号 岩手大学 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加開催日時 平成25年10月9日(水)14:30~
場 所 工学部復興祈念「銀河ホール」
対 象 学生・教員・社会人
講 師:(株)モディー技術開発研究所長 小 谷 修 一 氏
講演内容:「設計者から見た次世代自動車の進化・方向性について」
元日産自動車(株)において初代ローレル、セドリック、マーチ等の車両設計に長年携る
本セミナーは文部科学省から採択された「いわて環境と人にやさしい次世代モビリティ開発拠点」の一環として実施するものです。
“アクア”等の生産拠点であるTMEJ(トヨタ自動車東日本)は、東北を中部・九州に次ぐ国内の第3生産拠点構想を打ち出し、設計・開発から組立までの「一貫した生産体制」を目指しております。
このような、新たな産業開発拠点の構築に向け、県内の・産・学・官・金が一体となり産業創出に向け、全面的なバックアップ体制を取っております。
地域の産業の創出は、雇用の拡大、地域経済の活性化が図られるものとして大きな期待が持たれております。
今回のセミナーは「誰もがあこがれた自動車」について、実際に設計に携わった、経験談や苦労話を交えながら、これからの自動車について熱く・面白く講演していただきます。
本セミナーを通して、「次世代自動車」に向けた、各人のノウハウの活用方法を見つけ出していただければ幸いです。
本件に関する問い合わせ先:
地域イノベ事務局(工学部事務部) 次世代モビリティ開発拠点 千葉 成 電話;019-621-6286 Mail;chibasg@iwate-u.ac.jp
【添付ファイル】
第1回次世代モビリティ人材育成セミナー
イベントを探す
岩手県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
12/7 | 第39回 日本教育技術学会 宮城大会 |
4/23 | 【秋田限定】授業ってこんなに面白いんだ!楽しい授業を体験してみませんか? |
4/13 | 【秋田限定】こんな困った?!先輩先生はどう対応しているの? |
5/17 | 魔の6月に備える!授業・学級経営グレードアップセミナー |
9/13 | 授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】岩手会場(2025.9.13~14) |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
文部科学省のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
