このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 主な内容
全国で「CAN-DO リスト」の形で外国語学習の到達目標を設定する取組がなされています。この取組について知見を共有する機会を提供させていただきたく、今回専門家、関係者をお迎えしてパネル討議を開催することといたしました。皆様のご参加をお待ちしています。
■講演 文科省初等中等教育局国際教育課/課長 神代 浩
■パネルディスカッション 【パネリスト】 東京外国語大学 教授 根岸 雅史/茨城県教育委員会 指導主事 下山田 芳子/岩手県立福岡高等学校 教諭 松尾 美幸/宮城県教育委員会高校教育課 主任主査 小金 聡/公益財団法人 日本英語検定協会 制作部アドバイザー 柳瀬 和明 (敬称略)
■会場ご参加者様との意見交換
▼ 講師・講演
「Can-Do リスト設定の実践と課題」文科省初等中等教育局国際教育課/課長 神代 浩
▼ 会場
EL...
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
問題児 | 学校心理士 | 合唱 | 日本史 | 学級づくり | 明日の教室 | 面接 | タブレット | コミュニティ | 奈須正裕 | 高等教育 | 前田康裕 | 国際教育 | 特別支援 | あまんきみこ | ちょんせいこ | 食育 | 保護者 | ファシリテーション | 井上好文 | デジタル教科書 | 立命館 | 認定試験 | 外国語活動 | メンタルヘルス | 夏休み | 光村図書 | 実験 | 国語 | 模擬授業 | 英語 | 英語教育 | センター試験 | アクティブラーニング | 授業づくりネットワーク | 石川晋 | 特別活動 | クラス運営 | パワーポイント | 自然体験
