開催日時 | |
場所 | 岐阜県垂井町不破郡垂井町1069-2 垂井町立垂井小学校 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 主な内容
研究主題:子ども一人一人が学力を習得・活用し向上するための指導のあり方の究明
~算数科の指導において~
○公開授業 I
○公開授業 II
○公開授業 III
○分科会・・・低中高特
○全体会
・取組説明
・講演
・挨拶
▼ 講師・講演
「子どもの学力向上のための指導のあり方」岩田 惠司(岐阜大学教育学部 名誉教授)
▼ 会場
垂井町立垂井小学校
▼ お問い合わせ先
垂井町立垂井小学校
担当〈教頭:石井 教務主任:北倉〉
〒503-2121 岐阜県不破郡垂井町1069-2
Tel: 0584-22-1008Fax: 0584-24-1063 E-Mail: tes30221@he.mirai.ne.jp
ホームページ: http://www.mirai.ne.jp/~tes30221/
▼ 備考...
イベントを探す
岐阜県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
7/20 | 第2回中学英語 教科書活用で熱中する授業 〜単元の作り方マスター&授業で使える教育技術体験講座〜 |
7/20 | 「探究」することを探究する ~学び続ける人を育成するために~ |
7/19 | 心理カウンセラー養成講座(2025年7月第3土曜集中) |
7/20 | 心理カウンセラーベーシック講座(2025年7月第3日曜) |
8/23 | 2025夏の算数フェスin名古屋~授業づくり秘話~タカタ先生・横山明日希先生ほか登壇 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
7/27 | あすこく夏の会 IN TUKUBA |
7/30 | 第4回みんなの「自力読み」セミナー公開授業研究会in江戸川学園取手小学校(対面) |
7/26 | 日本道徳基礎教育学会 第57回 研究大会 |
7/26 | 日本言語技術教育学会 第34回 秋田大会 |
8/6 | 第26回 全国国語授業研究大会 |
公開授業のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
