終了

地域教育活性化フォーラム

地域がもつ「資源」に目を向け、地域外とのコラボレーションを行うことで新しい教育活動を創出し実践して いる4つの事例を紹介します。地元の企業と連携することで、地元の活性化にもつながりつつあり、産業界からの注目もあつまる4地域のキーマンが一堂に会します。

キーワード:理科教材開発、地域連携、キャリア教育、産業創出

<基本情報>
日時:2013年9月29日(日)13時00分〜14時30分
場所:すみだ中小企業センター(墨田区文花一丁目19番1号)
アクセス : 東武亀戸線小村井(おむらい)駅から徒歩6分
入場料:無料
定員:50名(保護者の方、小中高校の教員など教育関係者、地域の産業活性化の事業者、教育に関心のある方)

<内容>
◆事例紹介
「 宇宙リンゴプロジェクトが高校生に与えた影響と六次産業化への取り組み」
青森県立五所川原農林高等学校 佐藤晋也校長先生
「島外の子と学ぶ、石垣島独自のサイエンス」
石垣島子育て道場 事業担当 上平友希さん
「 墨田の「廃材」を「配財」に変え、新たなビジネスモデルを創出する」
一般社団法人配財プロジェクト 代表理事 三田大介さん
「東北バイオ教育プロジェクト〜地域資源を活かした高校生の研究活動を通し被災地域の未来づくりを応援!〜」
協和発酵キリン株式会社 コーポレートコミュニケーション部 都丸淳之さん
◆総括
「教育コンテンツが地域を活性化させる」
株式会社リバネス 藤田大悟

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

6/21商標登録済|公式認定6月21日(土) 7:00〜6月29日(日) 23:59【オンデマンド受講専用】キッズビジョン®インストラクターPRO資格認定講座
6/14商標登録済|公式認定6月14日(土) 07:00〜6月22日(日) 23:59【オンデマンド受講専用】ビジョントレーニング®インストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座
7/27日本学校教育相談学会第 26 回夏季ワークショップ
6/11【6/11,18オンライン】子どもや保護者との関わり方が変わる!今注目のメンタルヘルスケア技術を習得!2級心理カウンセラー養成講座【休日2日で資格取得】
6/7商標登録済|公式認定6月7日(土) 07:00〜6月14日(土) 23:59【オンデマンド受講専用】ビジョントレーニング®学会

キャリアのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート