終了

白山市立広陽小学校 研究発表会平成24・25・26年度石川県教育委員会「いしかわ学びの指針12か条」推進校指定授業平成24・25年度白山市学力向上パイオニア・プラン研究指定推進事業

テーマ:自ら考え、発信する子を育む
~対話を大切にした課題解決学習を中心にして~

▼ 主な内容

13:00~13:20 受付
13:20~14:05 公開授業
14:05~14:15 移動
14:15~15:00 提案授業
15:00~15:15 移動
15:15~15:45 全体会(体育館)
15:45~15:55 移動
15:55~16:40 分科会
URL:http://cms1.ishikawa-c.ed.jp/~kouyoe/NC2/htdocs/

▼ 会場

白山市立広陽小学校
〒920-2155石川県白山市知気寺町と77−2
TEL:076-273-4131
FAX:076-273-4182

▼ 教科など

その他 

▼ 問い合わせ

白山市立広陽小学校
〒920-2155石川県白山市知気寺町と...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

1/4第30回ハイテンションセミナー ハイブリッド
8/5第24回 教師力向上研究会令和の日本型学校教育におけるwell-being ーすべての子どもの学びを保障する授業づくりー
8/212025.8.21(木)AM 小学校外国語授業づくり研究会8月プレミアムセミナー「英語のfluency(流暢性)をどう育てるか~小学校でできることを考える」(ゲスト:狩野晶子先生)
9/7語研・小学校外国語教育委員会 小学校英語研修会⑥ 子ども達は英語で過去のことだって話したい ~過去時制との出会わせ方の提案~
8/20【8/20,27オンライン】子どもや保護者との関わり方が変わる!今注目のメンタルヘルスケア技術を習得!2級心理カウンセラー養成講座【休日2日で資格取得】

小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート