終了

学級づくりパワーアップセミナーin米子

開催日時
場所 鳥取県 「米子コンベンションセンター(BiG SHiP)」  〒683-0043 鳥取県米子市末広町294   TEL:(0859)35-8111/FAX:(0859)39-0700

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加

▼ 対象
小学校、中学校

▼ 教科・領域、テーマ等
国語、社会、特別活動、算数、理科、学級づくり環境、キャリア教育、その他

▼ 会場
「米子コンベンションセンター(BiG SHiP)」
 〒683-0043 鳥取県米子市末広町294
  TEL:(0859)35-8111/FAX:(0859)39-0700

▼ 主な内容

「授業づくりにおける<表のねらい>と<裏のねらい>」(老月敏彦)
「模擬授業&解説および基調提案(学級づくりの視点から)」 
   ~裏のねらいが『しん』のねらいだZ!~    (大谷雅昭)
「算数授業を楽しくする教材・教具、そして古川流の指導法」(古川光弘)
=== 模擬授業&模擬学級を通して、学級づくりを語ろう ===
  「<理科>ものの燃え方」(三原  聖)
  「<社会科>日本の国土」(岸本勝義)
  ...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

鳥取県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

8/20【8/20(水)20時無料ZOOM】プロ教師はみんなやっているシルバーの3日間準備 
8/31【8/31(日)9時30分ウイズあかし803】子どもたちが熱中する授業講座_第1回春風検定セミナー明石会場
8/19「お金の力」ワークショップ(in広島)
8/301年に1度だけでも、〝楽しい・よかった”という社会科授業をしたい!
9/13「未来社会を創造する令和の教育を考えるⅣ」田村学氏(文部科学省主任視学官)&常盤豊氏(多摩美術大学理事)&石井英真氏(京都大学准教授)が -次期学習指導要領の動向ーについてTalkSession「探究に向かう子どもたち/探究に向かう教師たち」

学級づくりのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート