開催日時 | 13:00 |
場所 | 佐賀県佐賀市若宮3-2-1 |
主催 | 佐賀市立若楠小学校 佐賀市教育委員会 (共催:CEC) |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加学習者主体の「協働的な学び」を取り入れた普段通りの授業、お見せします。ぜひおいでください。授業研究会も、ワークショップ型で、皆様とともに学びたいと思っております。
○1年生図工・4年生理科・5年生算数・特別支援学級生活単元学習の4本の公開授業
(1年生は電子黒板、他は学習者用タブレット端末活用)
○授業研究会(ポスターセッション形式)
○全体会(パネルディスカッション)
放送大学 中川一史先生
熊本県教育庁 山本朋弘先生
佐賀市立本庄小学校 木田啓二先生
佐賀市立若楠小学校 内田 明
※ 授業者やICT支援員もディスカッションに参加します!
参加費 無料
当サイト、または swakakusu@city.saga.lg.jp までメー...
イベントを探す
佐賀県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/5 | 特別支援教育教材展示会5 in 長崎 |
8/3 | teacher’s seminar NEXT STAGE |
7/26 | 【教栄学院】福岡県 二次対策 教員採用試験対策講座 2026年度版 |
7/13 | 【教栄学院】佐賀県 二次対策 教員採用試験対策講座 2026年度版 |
8/23 | 日本学校改善学会夏季研究集会(福岡大学)※会員外の参加歓迎 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
