開催日時 | 09:30 |
定員 | 60名 |
場所 | 埼玉県越谷市南荻島3337 |
主催 | 文教大学 生涯学習センター |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加特別支援教育において、言語・コミュニケーション支援は、キャリア支援、生涯発達という視点からも、早期からの支援が非常に重要です。今回は、知的障害がある子どもにおける言語獲得から二語文使用程度の言語発達プロセスに焦点をあて、基礎的な発達知識、評価→指導計画作成プロセスの演習、実際の支援事例の紹介を通して、言語・コミュニケーション支援の枠組みについて理解することを目指します。
【日時】平成25年10月19日(土)9:30~16:30
【場所】文教大学越谷校舎(東武スカイツリーライン「北越谷」下車徒歩10分)
【プログラム】
9:30~11:30 基礎:言語・コミュニケーションの発達
(長崎勤 筑波大学教授)
11:45~12:30 評価:(演習)言語・コミュニケーション発達評価の実際
(小野里美帆 文教大学准教授)
13:30~1...
イベントを探す
埼玉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/8 | 球技授業づくりセミナー ~バレーボール編~ |
8/4 | 未来の学習コンテンツEX2025(ミラコンEX2025)-DXの先を見据えた これからの学び- |
8/18 | 夏こそ、授業力を高める!! TOSS進舞2 夏の特別例会 |
8/3 | 【教栄学院】埼玉県 二次対策 教員採用試験対策講座 2026年度版 |
8/10 | ★埼玉教採二次対策(実践編)★ 第3回 個人面接・集団面接編 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
