終了

第2回特別支援教育講演会 普通学級の気になる児童の理解と対応 クラスで困っている発達障害の子に教師ができること

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加

▼ 対象
小学校

▼ 教科・領域、テーマ等
国語、書写・書道、社会、生活、美術、英語、道徳、総合的な学習、特別活動、特別支援教育特別支援、その他

▼ 会場
学研ビル 多目的ホール
(東京都品川区西五反田2-11-8)

▼ 主な内容

講演「自分がディスレクシア(識字障害者)だと知る前・知った後
    〜私の43年+7年〜」   井上智
講演「学習意欲を育むには」
 小林倫代(国立特別支援教育総合研究所上席統括研究員)
ワークショップ「子どもの困難に対応した教材づくり」
 井上賞子(島根県小学校教諭)、杉本陽子(福岡県小学校教諭)
講演 脳から見たLDの特徴と対応
 カニングハム久子(教育コンサルタント、コミュニケーション・セラピスト)

▼ お問い合わせ先

公益財団法人 才能開発教育研究財団〒146-0083 東京都大田区千鳥3-25...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

9/27『授業センスの伸ばし方』 📚模擬授業×フィードバック×超リアルな現場の学び 🎤「見る」「やる」「話す」で、授業力が確実に変わる2時間!#若手教師応援 #模擬授業で学ぶ #教員志望学生と繋がりたい #教育実習準備 #授業力アップ #先生の成長コミュニティ #現場で使える授業スキル #模擬授業
9/192025特別支援学習会上半期in浦河 実践につながる特別支援対応力を身につける!
1/252026年1月開催【スポーツ庁・厚生労働省後援】ダンスは上手く踊れなくても指導できる!! JDACダンス指導研修会in愛知
3/25【3/25(水)21時ZOOM】プロ教師はみんなやっている春休み中の準備_新学期準備(春フェス2025)
12/142025年12月開催【スポーツ庁・厚生労働省後援】ダンスは上手く踊れなくても指導できる!! JDACダンス指導研修会in横浜

特別支援のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート