このイベントは終了しました
気になるリストに追加テーマ:「想いや考えを伝え合うことができる子どもの育成:特別活動」
~自主的、実践的な態度を育成するための伝え合いの工夫~
▼ 主な内容
13:15~13:30 受付
13:30~13:40 アトラクション
13:50~14:35 研究授業
14:50~15:10 全体会
15:15~16:30 研究協議
※アトラクションは、体育館において合唱部の合唱の披露があります。
指導者:さいたま市教育委員会指導主事
参加申込み:この研究発表会は、悉皆研修(小学校)となっております。
各小学校は、1名以上の参加をお願いします。
2013年11月13日(水)までに、教育委員会指導1課長宛てに
使送便またはFAXでお送りください。(FAX:048-829-1989)
※詳細・参加申込書は下記関連資料
「さいたま市立海老沼小...
イベントを探す
埼玉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 2/6 | 子どもの「楽しい」から出発する 体育授業づくり研修会【剣道編】 |
| 11/23 | 一般財団法人語学教育研究所 2025年度研究大会 |
| 11/23 | 長谷川博之氏セミナーin群馬2025 |
| 11/15 | 1DAY箱庭心理セラピスト養成講座2025年11月15日(土) |
| 2/13 | 【筑波大学附属坂戸高等学校第29回総合学科研究大会】 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/15 | 多文化共生社会は学校から~学校現場のリアルな対応策を学ぶせんり特別例会~ |
| 1/18 | 【キャンセル待ち】【1月18日(日)】教員採用試験対策連続講座 前期第3回 |
| 12/14 | 【キャンセル待ち】【12月14日(日)】教員採用試験対策連続講座 前期第2回 |
| 2/15 | 【残席3名】【2月15日(日)】教員採用試験対策連続講座 前期第4回 |
| 11/9 | 【11月9日(日)】教員採用試験対策連続講座 前期第1回 |
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
アンガー | 高学年 | 特別支援 | シュタイナー | デジタル教科書 | あまんきみこ | 奈須正裕 | 心理カウンセラー | 川上康則 | 教え方 | 青山新吾 | スマートフォン | カウンセリング | 松森靖行 | ファシリテーション | いじめ | イエナプラン | 鈴木優太 | 明日の教室 | 養護教諭 | カリキュラム | 山中伸之 | 読み聞かせ | 社会科 | 漢字指導 | 教師教育 | 小学校 | 小林宏己 | 音読指導 | 学習意欲 | 演劇 | EDUPEDIA | 学級経営 | 性教育 | 公民 | 授業づくりネットワーク | 話し合い活動 | 自然体験 | 学級通信 | 防災教育
