終了

Teacher’s Night:iPadでつくる新しい学び @アップルストア心斎橋

開催日時 18:00
定員25名
場所 大阪府大阪市中央区西心斎橋1-5-5 アーバンBLD心斎橋
主催iTeachers
ICT(情報通信技術)を利用した新しい学び方を提案する革新的な教育者のグループ“iTeachers”が、教育現場や家庭におけるiPad活用の実践やアイデアをご紹介します。今回は、いち早くiPad一人1台環境を確立して全国から注目を集める広尾学園の最新事例や、アクティブラーニングの第一人者による大阪大学での外国語学習の取り組みを紹介。また、学校、塾、家庭での学習に役立つiPadアプリケーションやその活用術を、楽しいトークを交えながらプレゼンテーションします。ぜひご参加ください。 □ iTeachersオフィシャルサイト http://www.iteachers.jp 【概要】 主 催:iTeachers 日 程:12月3日(火) 時 間:18:00-19:30 会 場:アップルストア心斎橋(大阪市中央区西心斎橋1-5-5 アーバンBLD心斎橋) 参加費:無料 座席数:25席 (※先着順着席で予約制ではありません。) 満席となった場合には立ち見となりますので予めご了承ください。 <プログラム> ■ Session 01 : プレゼンテーションⅠ テーマ : 「教育現場iPad活用事例」 1) 大阪大学でのiPad活用事例   岩居 弘樹 先生 (大阪大学) 2) 広尾学園でのiPad活用事例   金子 暁 先生 (広尾学園)   ■ Session 02 : プレゼンテーションⅡ テーマ : 「学び」のためのiPad活用術 3) 家庭におけるiPad活用術   神谷 加代 さん (主婦ブロガー/ライター) 4) 教育現場におけるiPad活用術   小池 幸司 先生 (俊英館/教育ICTコンサルタント) ■ Session 03 : トークセッション テーマ : 「iPadでつくる新しい学び」 <スピーカー紹介> ■ 岩居 弘樹 先生 (大阪大学) ドイツ語の授業歴25年になる大学教員。学生時代、恩師がドイツ語クラスにビデオカメラを持ち込んだことに刺激をうけ、自分自身でも様々なメディア、ICT 機器を語学教育に導入。2008年にiPod touchを用いた実験授業を始め、2011年からはiPadをベースにしたドイツ語アクティブ・ラーニングを実践。1989年にMacintosh SEと出会って以来のMacユーザー。 ■ 金子 暁 先生 (広尾学園中学校・高等学校) 広尾学園教務開発統括部長。2007年の共学化、進学校化に合わせた学校改革と広報戦略を担当。2009年からは新しい教育プログラムのキャリア教育責任者を兼任。2011年からはデジタル・ネイティブ世代のための環境づくりを目指してICT 教育責任者を兼任。学校改革と組み合わせた広報戦略やキャリア教育、ICT教育の推進に関する提言を行う。 ■ 神谷 加代 さん (主婦ブロガー / ライター) 小4、小1の2人の子どもをもつ母。結婚を機にアメリカ・サンフランシスコに移住し、2010年春に10年間の在米生活を経て帰国。現在は主婦ブロガーとして 『主婦もゆく iPad一人歩記』を執筆。「iPad×主婦」をテーマに、家庭や教育におけるICTのあり方を主婦目線で描き、主婦や教育関係者をはじめとする多くの読者から支持を得ている。 ■ 小池 幸司 先生 (俊英館 / 教育ICTコンサルタント) 1999年に進学塾の「俊英館」に入社。およそ5年の講師経験を経てマーケティンク部の部長に就任し、現在はプロモーションやIT部門を統括。また、教育ICTコンサルタントとして、自社のiPad 導入経験から得たノウハウを講演や執筆活動を通じて広く教育関係者に向けに発信。現場目線で教育へのICT導入・活用を推進している。2013年3月には、iPad×教育をテーマにした全国初の書籍「iPad教育活用 7つの秘訣」をプロデュース。

イベントを探す

大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

5/31📣 \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決
5/21第2回物理研究委員会
7/19第4回 溝越勇太先生に学ぶ会「子どもたちの探究心に灯をつける国語授業デザイン」~毎日の話す・聞く指導から、単元づくり、探究型授業デザインまで~
6/15ワンコインでアイスブレイク&レクリエーション体験セミナー(子ども編)㏌南大阪
6/20令和7年度 小学校の先生のための英語指導スキルアップ講座

iPadのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート